にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/パックのがぶがぶ、レムのぶんぶん、スバルの某凶真、製作陣が調子に乗ってきた!(良い意味で)

      2016/06/08

蒸かしたて
「また見知らぬ天井…」

もはやドキっとしてしまう入りで始まったRe:ゼロから始める異世界生活の10話。といっても、5周目となる今回スバルはまだ死んでいません。絶叫もありません。(笑)

蒸かしたて1
「…かろうじて命を拾って治療された跡ってことか」

スバルの異世界での弱さ、一般人レベルな部分はリゼロの特徴であり、最近のアニメの流行の一つですけど、それにしても似た展開でここまで楽しませられるとお得感っていうものも結構ありますね。

それは製作陣の労力的な意味でも同じことが言えるはずですが、別に楽をしているかと言えば、そうでないのが分かりやすかったのが今回の10話でもありました。

sponsored link


パックのがぶがぶ

蒸かしたて7
「見合った成果っつったけど、正直俺は森で犬どもにガブガブされたところから記憶がねーんだが」

例えばこれ。パックが起床後のスバルに治療の内情を知らせるシーン。

蒸かしたて8
「ガブガブって可愛い表現だね。でも実際は、」

蒸かしたて6蒸かしたて5
「『ムシャボリグシャブチブチミチバリブシャア!』って感じだったよ」

蒸かしたて9
「その効果音だと間違いなく死んでるよ。腕の5,6本は足りないパターンだぜ…」

パックがこれまで癒し担当だっただけに結構な迫力でした…w

台詞自体は変わっていないものの、パックが変化して魔獣のガブガブっぷりを模倣する描写は原作にはありません。(今思ったけど「腕の5,6本」ってどういうことだろ。)

蒸かしたて14
提供も、終わりの提供がハゲ犬もといウルガルムで、魔獣2匹でした。(笑)

レムのぶんぶん

それからこれ。

蒸かしたて10
「はあ…レムが…レムが、一人でやらなきゃ。傷つくのはもうレムだけで十分…」

蒸かしたて11蒸かしたて12蒸かしたて13
レムファン引いちゃうね。仕方ないね。以前には清らかだって、書いてみたのに。(笑)それにしても戦闘アニメーションもかなり動いていました。

仮に清らかさの言い訳をしてみるなら、ここでのレムは、スバルをラムと同じ目に合わせた&自分は傷つかなかったというトラウマ経験を再度繰り返してしまった自分への失望のために余裕がないからこそ、この狂気っぷりに陥っています。同じ場面を繰り返すため、各キャラの些細な感情にも敏感になるリゼロ製作陣だからこそ、この迫力、ですね。

ラムがぶんぶん、そしてスバルの…

レムがファンを引かせることになるとは裏腹に、ラムファンを増やしたのも今回。

蒸かしたて4蒸かしたて2
「出来立て、いえ、蒸かしたてよ」(謎のふにょんふにょんっていう効果音つき)

若干、あれ?作画が違う人って思わすドヤ顔っぷり。(笑)

蒸かしたて19蒸かしたて17
「ふおおおおおりゃああっ!!」
また、スバルが病み上がりとは思えない肩の力でラムを投げ飛ばすシーン、アニメーションが動いていたのはもちろんのこと、

蒸かしたて15蒸かしたて16
レムがラムに反応して正気を取り戻すのもあって、投げ飛ばされた後は割と平然としているラムのジト顔の可愛さもひとしおでした。

そして、この一幕。

蒸かしたて18
「子供の純真な瞳には俺と言う男の本質がキラめいて見えるんだよ」

同じタイムリープものとして、髪型や言動から、元々似ているという声はあがっていそうな、(声もそれっぽくして)某凶真、某倫太郎なオマージュをしてくる遊び心満載な製作陣なのでした。(笑)

蒸かしたて20

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/ナルト感もあるスバルのスポーツマンシップとテニスコラボの偶然な必然

「レムを鬼たらしめているのはあの角だから、一発強烈なのを叩き込めばそれで戻ってく …

リゼロ(Re:ゼロ)/パトラッシュのヒロインっぷりはある意味レムと同じくらい?スバルの身を常に案じて駆けるツンデレ♀地竜

▲ あなたのハートにおたんこなす☆(13話予告より) リゼロのメインヒロインと言 …

リゼロ(Re:ゼロ)/活躍後、ロズワールとラインハルトは何をしていたのか 英雄剣士と龍の殺害を目論む道化師の目的

ついに白鯨を討伐しましたね! ヴィルヘルムの戦いもきちんと圧巻でしたが、集団戦と …

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルとレム、子供たちを描いた公式イチャラブ二次小説がある リゲルがかわいそすぎた【ネタバレ】

エミリアを差し置いて、メインヒロインの呼び名も高い鬼っ娘メイドの青い方、レム。 …

リゼロ(Re:ゼロ)/量産型ペテルギウスがわんさか!飛田ギウスのはっちゃけ感は異常【劇団ペテルギウス】

アニメの中で、ペテルギウスはどこから「人外」になってたんでしょうね。(もちろんラ …

リゼロ(Re:ゼロ)/ED主題歌「STYX HELIX」が視聴者に寄り添う、優しいやるせなさ 【遠くでエミリアが見ていたら】

Re:ゼロから始める異世界生活の演出が凝っているのはいわずと知れたこと。 その一 …

リゼロ(Re:ゼロ)/ミミ、ティビー、フレデリカにガーフィールに、かわいい系獣人が戦場に出るアニメって意外と少ない?

筆者がリゼロを見ていて、原作を読むだけでは味わえない、“アニメならでは”だと思っ …

リゼロ(Re:ゼロ)/一皮むけてもスバルはやっぱりスバルなんだね 20話の悲しいリカード「びしゃ」

KADOKAWAからこっそりこんなのがアップされています。 いいですね~。(´◡ …

リゼロ(Re:ゼロ)/エヴァ感溢れる白鯨の正体と魔女ダフネについて そういえば棺+少女ってあんまり見かけないかも

エヴァファンはやっぱり興奮したのでしょうか? 白鯨のフォルムのエヴァ(エヴァシリ …

リゼロ(Re:ゼロ)/6話でのおとぎ話の綺麗な演出 3つの夕焼けは鬼子たちと死に戻りを憂う

前回は謎だった死因が明らかになった5話のエピローグ。 ▲ 先にEDを流して不穏さ …