にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

天鏡のアルデラミン/7話感想 帝国に内乱勃発!? 北域に吹き荒れる戦いの嵐!果たしてその裏で糸を引く者は?

      2016/08/28

アルデラミン07-①メイン
北域出張の演習にやってきたイクタ達新人士官候補生。一見平和で穏やかそうに見えた北の大地では、しかし大きな腐敗の進行と共に策謀が渦巻いていた――少数民族の蜂起から戦乱の幕が上がるねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン第七話『カトヴァーナ北域動乱』のレビューです。

6話感想
8話感想

sponsored link


偽りの平穏に踊る日常

アルデラミン07-②ヘロヘロイクタ
前回軍事訓練を勝手にサボって地下の反省房送りになったイクタ。ようやく牢から出ることを赦されたイクタは他の騎士団メンバーと合流します。

地下で見たものを他のメンバーに、特にヤトリにも口外しないのは箝口令を守ってのことなんでしょうね。軍令を守るというより秘密を知ることで彼らの身に累が及ばない様にしているのかもしれません。過去が過去だけにその辺りさすがに慎重なのでしょう。

アルデラミン07-③ひざまくら
シャミーユ姫の膝枕にハロの水、ヤトリの差し入れとお大臣待遇を満喫するイッくん(笑)姫様もまんざらじゃないところが可愛いですね。

アルデラミン07-④カンカン姫様
姫の御御足を「もっと肉付きが良い娘がいいですね」と寸評するイクタに激おこプンプン丸になる姫様。実に歳相応で可愛いらしいです(笑)

アルデラミン07-⑤補給部隊指揮
補給部隊の護衛を指揮して近傍の町に出向くトアック少佐とヤトリ。退屈な任務で済まないと謝るトアック少佐、いくら相手が名家イグゼムの娘とはいえ、一介の士官候補生に対しても腰の低い、いわゆる『いいひと』なのが分かります。公式サイトの設定によると少佐、咳が多いのは肺に病があるからだそうです。

アルデラミン07-⑥ヤトリ
「平和のために戦いがあるのであって、戦いのために平和が食い潰されるべきではありません」

軍の存在意義と戦争論を語る二人。それは図らずも現在の北域の様相を表していました――

北の地に燻ぶる戦争の火種

アルデラミン07-⑦町のイクタ
補給部隊の荷車に便乗して町を訪れたイクタはカンナを引き連れ町巡り観光(ついでにナンパ)を開始します。

アルデラミン07-⑧カンナ
カンナとの会話で北域鎮台の実態をちゃっかり情報入手するイクタ。この辺りの地道で綿密な情報を多角的に分析するところがイクタらしいですね。自分の目と耳だけで得られる情報や印象では偏ってしまいがちです。

アルデラミン07-⑨牢獄の精霊
反省のため独房に収監されたイクタが地下牢で見たもの。それは山岳民族シナーク族のパートナー精霊達が光差さぬ牢獄に閉じ込められた姿でした。

アルデラミン07-⑩中尉
精霊信仰の強いシナーク族に対し明らかにこれはやり過ぎです。上官であるサザルーフ中尉は、この強引な処置によりここ2年シナーク族の反抗心は大きく弱まって効果を出しているとは言ってはいますが。

しかしこれは単に問題を先送りに…いえ、逆に内に燻ぶる分、火種はより強く根深く大きく燃え広がっていきます。抑圧を強くすれば強くするほど、後でやって来る反発は大きくなるというものです。

アルデラミン07-⑪教団服
しかもシナーク族に戦争を起こす大義名分を与え。国内勢力――特に精霊を神のしもべと見なす宗教関係者と軍の間に余計な軋轢を生みかねません。対外戦争中の状況の今において、国内で紛争の火種を抱えるのは非常に危険…というより利敵行為と言われても仕方ないでしょう。

動乱、勃発

アルデラミン07-⑫少佐惨殺
町の有力者の元を挨拶に訪れたトアック少佐達はそこでシナーク族の急襲を受け有力者共々全滅してしまいます。

アルデラミン07-⑬追跡
銃声で少佐達が襲われたことを知ったヤトリは護衛部隊と合流、そのまま逃走する襲撃犯を追います。町の郊外まで追跡をするヤトリ隊ですが、そこでシナークの待ち伏せの罠に気付き進軍の手を止めます。

アルデラミン07-⑭族長
族長ナナクが出現。ヤトリはそこでシナーク族の宣戦布告を受けてしまいます。

アルデラミン07-⑮中将
中将「…どうやら大掛かりな駆除の時期が来たようだな」

宣戦布告の報告を受けほくそ笑む中将。ある意味彼の立てた計画通りなのかもしれませんが、果たしてこの事態が彼の手に余る物なのでしょうか…? それにこの絵を描いたのは本当に彼自身なのか…?

アルデラミン07-⑯正論准尉
准尉「相手が怨敵キオカであればな。騎士の剣とは断じて殺戮するための凶器ではない!」

シナーク族の蜂起を知り動揺と同時に亡くなった少佐の弔い合戦に意気上がる鎮台内。しかし意外なことに脳筋熱血漢タイプのデインクール准尉は正論で仲間の論調に釘を刺します。信念は正道。単なる脳筋戦争狂ではなく、騎士の剣を向ける先をきちんと考えるタイプだった模様です。

アルデラミン07-⑰聖戦?
イクタは族長が宣戦布告の際に発した『聖戦』という語彙に引っ掛かります。

山岳系狩猟民族であるシナーク族は日常が生存競争。戦いを挑むためにわざわざかしこまったお題目を必要とするはずありません。先の襲撃現場に残された教団服といい、明らかにシナーク族とは違う、別の何者かの悪意を感じているのでしょう。

アルデラミン07-⑱馬車アルデラミン07-21騎士団
シャミーユ姫は身の安全を確保するため、後方の基地へと送られることになりました。中央の基地や王都ではなく、北域にある基地の中で最も南部に位置する場所に退避というのがあからさまですね。今回の動乱に際しての対応が軍令部からの命令ではなく、中将の独断であろうことをイクタは見抜いています。

アルデラミン07-⑲新型銃
イクタに呼び出されたトルウェイは密かに新型銃を渡されます。恐らく前回登場したアナライの匣の科学を応用した銃でしょう。ライフリングが切ってあるのか、あるいは回転リボルバー搭載で連射が可能になっているのか。

どちらにせよ今後の戦闘の切り札になりそうな武器です。「慣れておけ」というのも状況によっては投入を考える――つまり、イクタが考える状況はそれだけ逼迫しているのかもしれません。

事件を裏で糸引く存在は果たして…?

アルデラミン07-20次回予告
今回北域動乱の発生で本格的な内乱状態に陥った帝国。果たしてこれは偶然なのでしょうか? シナーク族を扇動する何者かの影、現場に残された教団の巡礼服といい、中将の安易なシナーク族虐待といい、裏で絵を描いている何者かの思惑を感じます。

帝国が混乱に陥ることで漁夫の利を得る――何者の仕業なのでしょうか。そしてこの事態にイクタと騎士団はどう対処していくのか。物語もいよいよ終盤戦、常怠常勝の智将(と呼ばれるようになる)イクタ・ソロークの知略と仲間達の活躍に期待したいところです!

(ごとうあさゆき)

6話感想
8話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

斉木楠雄のΨ難/11話感想 正義の味方、Ψダーマン!!その正体は斉木楠雄!?

今回も新キャラ登場です! そして、國春の職業が明らかに!! 靴舐める仕事じゃなか …

双星の陰陽師/39話感想 新生白虎爆誕! 男清弦の過去と罪。父娘の愛と勇気が新たな慈愛の爪となる!

浮上する鳴神町、町の内と外、地上地下で繰り広げられるケガレと陰陽師達の大決戦―― …

双星の陰陽師/16話感想 繭良がまさかのケガレ堕ち!? 十二天将すら圧倒する強敵を前に双星の覚悟が奇跡を生み出す!

ケガレ堕ちしてしまった亮悟の友人・徹を前にして満足に戦えなかったろくろと紅緒。覚 …

バンドリ!/7話感想 青春熱血バンドロードはいよいよスタートラインへ!ぶつかり合う少女たちのキモチと熱意!

文化祭が迫る中、クラスの出し物の準備にバンド練習にと大忙しの香澄達。そんな中、静 …

鉄血のオルフェンズ/46話感想 献身の塊を見せるジュリエッタ! 迷いの吹っ切れたオルガの覚悟と共に戦場は火星へ

アリアンロッド艦隊のダインスレイヴ一斉掃射によって壊滅的な打撃を被った革命軍。起 …

双星の陰陽師/34話感想 師、愛に死す… 十二天将・桜と美玖、意地と根性で大勝利!! しかしまさかの陰陽連壊滅!?

禍野で婆娑羅・師(もろ)と遭遇した十二天将・膳所美玖(ぜぜ みく)と蹉蛇桜(さだ …

甘々と稲妻/6話感想 今回の料理は餃子!新たなメンバーも加わり、Let’s party!

9/17・18日開催「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」出展決定! …

くまみこ/9話感想 テレビでまちのスク水大公開!

今回のお話はアニメオリジナル回だそうです。(っていうことは、前回よしおが企んでい …

双星の陰陽師/48話感想 ついにラスボス降臨…安倍晴明復活!新人類だけで理想世界を築こうとする『新世界の神』!?

大祓の儀、それは覚醒した破星王の力によって人間から呪力を奪い、弱い呪力しか持たな …

三者三葉/12話感想(終)ごくごく普通の日常回、でも笑顔で終わるいい最終回だ!

改めまして昨日は「三者三葉♣︎活動」最終回、そして3ヶ月間毎週ありがとうございま …

S