にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

あまんちゅ!/8話感想 知っているようで実は知らない、大切な人の意外な一面!

      2016/09/04

あまんちゅ0801
今回のお話も2本立てです。テーマは「意外な一面」ぴかりとてこ、愛と誠にどんな一面があるのでしょうか? 最初は、誠目線でお届けする二宮兄弟のお話です! それでは、第8話「秘めた思いのコト」始まり、はじまり。

7話感想
9話感想

sponsored link


姉さんにラブレター!?

あまんちゅ0802
弟を蹴ることに理由はいらないほど足癖の悪い愛だが、大人しくしていれば可愛い。そんな愛がある日、靴を履き替えようと下駄箱を開けると白い封筒に入った一通の手紙が入っていた。偶然その場に居合わせた誠はその現場を目撃する。そして、愛はその白い封筒を持って走って行ってしまった。

あまんちゅ0803
部活が始まり、各自が自由にランニングをする中、グラウンドの陰に誠を連れ込む愛。愛の視線の先には野球部の男子が部活に汗を流していた。その男子生徒が手紙の差出人だと教えられた誠はやっぱりラブレターだったのか?と尋ねると、顔を赤くしてまだ読んでいないという愛。姉の乙女な一面に衝撃を受ける誠。

あまんちゅ0804
とりあえず手紙の内容を確認することになり、ワクワクしながら開封する愛だったが、手紙をすぐに閉じてまた走り出してしまう。慌てて後を追う誠が着いた先は下駄箱だった。

あまんちゅ0805
ラブレターの相手が、自分の一段下の女子だと知った愛は、宛名だけ見て手紙をその子の下駄箱に戻す。赤っ恥状態に、とばっちりを恐れた誠だが、愛は手紙を入れるとほっと安心したような笑顔に変わる。上機嫌で部活に戻る愛の姿を不思議そうに誠は見つめる……。


下駄箱にラブレターなんて……青春ですね(´∀`*) 入れる方も貰う方もドキドキしてしまいますよね。きっと今の時代なら、メールとかLINEとかで簡単に気持ちを伝えられてしまうのでしょうが、読んでくれたかな?返事来るかな?というドキドキはやっぱり手紙ならではですね! いいなぁ青春( ´∀`)

頑張る人が好き!

あまんちゅ0806
怒らないのか?と聞かれた愛は笑顔で怒らない理由を説明する。自分の気持ちを手紙に書いて誰かに伝えるのは本当に勇気がいることで相当なパワーを使ったはず、そんな頑張っている人を見ると嬉しくなって、パワーを貰えるから自分も頑張らなくちゃと思える。だから感謝しないといけないと…。

あまんちゅ0807
いつもは乱暴で理不尽な姉の意外な一面を見た誠は驚きながらも優しい表情で姉を見つめる。「誠も頑張っていい男になりなさい」という言葉に「姉さんもな」と返すといつも通り足が出る愛。それでも、姉を想い、姉の将来を不安に思う誠だった。

あまんちゅ0808
愛がダイビング部の部室の誠のロッカーを開けると、中の物が一気に溢れ出してくる。想い出ぎゅうぎゅうで片付けられない誠のロッカーを片付ける愛。

あまんちゅ0809
すると、中からふたりが入部した頃に見ていた、ダイビング用品のカタログが出て来た。懐かしさを感じながらも片付けを進める愛は、「過剰な量の想い出は婿入り道具にできないぞ」と誠の将来を心配する。


結局、双子らしくお互いを想い合っていた愛と誠ですね(*´∀`*) 豪快な性格かと思っていた愛の意外に乙女な一面や、相手の気持ちを大切にする優しいところを知ることができました。逆にしっかり者だと思っていた誠は、まさかの片付けられない男でしたね。何だかんだ、ふたりでちゃんとバランスが取れているようで良かったです( ・∀・)

次は、ぴかり目線でてこの意外な一面を見つけに行きます! それでは、「まだまだ知らないコト」始まり、はじまり。

ぴかりの自慢の友達

あまんちゅ0810
長い手足にモデルのような高身長、綺麗な黒髪、姿勢も良くて、美人さんで普通の人とは存在感が違うてこ。そんなてこはぴかりの一番の友達。

あまんちゅ0811
一年生全員で行う体力測定の日、体育館に溢れる人におどおどするてこ。ぴかりとはぐれてしまったてこは、なされるまま踏み台昇降をやることに……。緊張のあまり一歩目から躓き全くダメだったてこ。

あまんちゅ0812
人混みの中、ぴかりの姿を見つけるとワンコのようにぴかりに駆け寄るてこ。いつもは大人で美人のてこが時々ぴかりに見せる可愛い一面。

あまんちゅ0813
次々に種目をこなしていくふたり。全然良い結果が出ないてこは、運動が苦手と自分を否定する言葉ばかり……。


体力測定懐かしいですね。私の学校はレーダーチャートのようにそれぞれの成績をグラフにしていました。握力と上体起こしが突き抜けて、持久走と幅跳びがへっこんでいる歪なグラフだったことを覚えています。踏み台昇降という種目は無かったような。皆さんの地元はどうでしたか?

運動が苦手なてこにとって、体力測定は試練の連続ですね。ぴかりと一緒に頑張れ!ヽ(*´∀`)ノ

大切な人の新しい発見!

あまんちゅ0814
50m走でスタートダッシュを決めたてこ。やればできるとぴかりが思った矢先、一緒に走っていた女子に抜かれてこは失速し最下位に。「途中で諦めたでしょ」とてこをじっと見るぴかりに、運動が苦手だからこれが実力と説明するてこ。

あまんちゅ0815
運動が苦手ではなく、嫌なことからすぐ逃げちゃう悪い癖があると見抜いたぴかりは、てこが嫌がる持久走の前に、とっておきのおまじないをかける。「スタートは最後尾から、最初はゆっくり疲れないように」そして、ラスト一週のかけ声で一気にダッシュを始めるふたり。ぐんぐん加速して気分爽快に駆け抜ける。

あまんちゅ0816
ようはやり方と考え方、嫌なことだから気持ちまで嫌になることはないと、ぴかりのアドバイスで最後まで駆け抜けたふたり。ゴール後倒れ込むも、ぴかりが10位でてこが11位と結果を残す。もう少し早くダッシュしていたらもっと順位が上がったかもというぴかりの言葉に「もう一回やりたい」とつぶやくてこ。

あまんちゅ0817
実はてこは負けず嫌いだったと気づいたぴかり。本人も気づかなかった一面を見つけ、大切な人の新しい一面を発見できたことを喜ぶぴかり。新しいことを知るのはドキドキワクワクして宝物を発見したようでまたもっと好きになる。ぴかりの自慢の友達は、今日もっともっと自慢の友達になった……。


ぴかりの物事を見抜く力や楽しむ力は凄い! 何も考えてないようで大事なことはちゃんと考えているから、これもぴかりの意外な一面ですね( ´∀`)b

嫌なことからすぐ逃げちゃう癖は誰だってあるはずです。むしろ、嫌なことに立ち向かえる方が才能だと思います。ぴかりのように前向きに考えられたら毎日が全然違う景色に見えるんだろうなぁと感じてしまいました(´∀`*)

感想まとめ

今回のお話で、ダイビング部のみんなのことをもっと知ることができ、今までよりみんなが好きになって来ました。ぴかりの言うように新しいことを知るともっと好きになるんですね!

次回はどんなワクワクが待っているのか楽しみです( `・∀・´) それでは、また来週お会いしましょう。

(saku)

7話感想
9話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/1話感想「腹筋エネルギー」 実はスタッフの意気込みが分かりやすい設定に隠されているのかもしれない

どこかで見た顔と設定とヒロイン。 典型的なラノベ学園物語なのは、すぐにも分かると …

クロムクロ/14話感想 鬼と宇宙人が舞台でチャンバラを繰り広げる富山の文化祭。仲の悪い女子2人組vs意外と仲が良い女子3人組の戦いの行方は!?

盛り上がる立山国際高校文化祭に現れたエフィドルグの女戦士ムエッタ。その凶刃が剣之 …

レガリア/4話感想 いい最終回だった…?9月にまた会いましょう?

※再掲【レガリア放送・配信延期に関するお詫び】放送再開につきましては9月1日より …

甘々と稲妻/第7話感想 父のためにつむぎちゃんの冒険が始まる!親子の絆に感動…。

美味しそうー!!!!!そしてわたしが作った五平餅は、これ!!!!!!#甘々と稲妻 …

坂本ですが?/10話感想 合コンの魔王爆誕!?ここにきて初のツッコミ役が登場

JDのお姉さま方をも魅了する坂本の恐るべき魔力。そして8823先輩の願いを叶える …

不機嫌なモノノケ庵/11話感想 見えない花繪が見る世界。失って気づくものは…

前回、報告をすっかり忘れておりました…。「齋」書けるようになりましたよ! どうし …

ばくおん!!/9話感想 ようこそ由女ちゃん&千雨ちゃん!新キャラ加入でバイク部はますます賑やかに!

春は出会いと別れのシーズン。2年生に無事進級した羽音達バイク部の前に現れる面倒臭 …

ラブライブサンシャイン/特番感想 ついにキタ――!!この夏最大の本命、NEXTシーズンいよいよ始動!!

さぁいよいよ始まる夏本番! 7月から2016夏季アニメのシーズンが到来デス!! …

双星の陰陽師/9話感想 一気に大化けの超絶展開!? まさか夕方アニメでここまでやるとは…

物語の鍵『雛月の悲劇』の真実がついに明かされる双星の陰陽師第九話『交差する悲劇』 …

クロムクロ/25話感想 戦いが終わった平和な世界に勇者はいらない!? 世界に裏切られ捨てられる英雄達の末路と武辺者の決意!

レフィル隊長操るラスボス・オーガとの黒部最終血戦を征し、寸でのところで超空間ゲー …