にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ReLIFE(リライフ)/10話感想 頑固者の心を動かすのは大変…。しかしその分友情もさらに深まりました。

      2016/09/16

01

今週は仲直り回。狩生さんと玉来さん、お互いに心の底では大切に想いあっています。しかし、狩生さんがちょっと頑固でやっかい?

そんな数少ない友人のために日代さん大活躍です!

9話感想
11話感想

sponsored link


何でも出来るのも考え物ですね

02
「私本当はね。高校ではバレーやらないつもりだったんだ」
昔から運動神経がとても良かった玉来さんは、陸上などの部員よりもいい記録をだすほどの身体能力が高く、そのためバレー部員はもちろん他の運動部員から恨まれていました。

そのせいで強豪校からの誘いも全て断り青葉高校に来ましたが、やはりバレーは忘れられず、周りにレベルを合わせてやろうとしていたとき、狩生さんに呼び出しを喰らいます。

03
玉来さんが手を抜いていることに気付き、自分に本気のボールを打って欲しいと頼む狩生さん。実際に打たれたところレシーブすら出来ませんでしたが…。

04
「これから3年間いっぱい練習してあなたと肩を並べられるぐらい絶対うまくなってやる!」
完全にスポーツ漫画のライバルキャラですよ狩生さん。2人はこうして出会い、今に至ります。

対等な相手に出会えたため玉来さんはバレーを楽しく過ごせました。しかし今では…。また拒絶されることが怖くて話しかけることも出来ないようです。

そんな玉来さんに自身の話をする日代さん。

0506
彼女は小さいときから転校が多く、友達が出来てもすぐに転校…。どんどん心が麻痺していってしまい現在のようなぼっちになってしまったようです。元からこんな性格ではなかったんですね。

07
「今しかない時間も友達もかけがえのないものだと思います。大切にしてください。将来後悔しないために」
ずいぶんと大人っぽい発言だなぁ日代さん。まるで人生無駄に過ごした人が言っているみたいですが、ちょっと心に刺さります。

そんな日代さんの言葉に元気付けられちゃんと狩生さんと話すことを決意した玉来さん。部屋から出ようとすると…。

08
まあこうなるな。隠れられてないぞ2人。

地味に走れるくらいには回復してる狩生さん。玉来さんは早速話しかけますが、狩生さんはまたキレます。会話丸々聞いてたのになぁ…。本当に不器用な子だ。まあ本心言えるような子ならオーガに告白してるでしょうねw

去ってしまった狩生さんですが、オーガのフォローもあり玉来さんは大会に必ず来てくれると狩生さんを信じて待つことにしました!

ついに大会当日…。狩生さんはどうする!?

大会当日、狩生さんは現れないまま試合が始まります。日代さんはもう待ちきれないと直接家に行って狩生さんを引きずり出す作戦に出ます。

09
夜明に教えてもらい家に来た2人。宅配便のふりをして家の中に入ることに成功しました。

しかし、頑なに態度を崩さない狩生さん。そこに日代さんのデコピンが襲い掛かります。

10
「いい加減にしなさい。この頑固者」
日代さんの自身の経験則に基づいた説教を受けようやく狩生さんが心を開きます。

11
「試合に出たい…!」
意地を張った結果引っ込みがつかなくなり、いまさら行くわけにもいかないという本当に面倒くさい子狩生さん。まあそれが良さでもあるんですが。

ということで試合会場に到着。日代さんのヘアゴムを借りる熱い展開もありながら試合に臨みます。

12
現実は非情である。まあ元々押されていたみたいでしたし、青葉もそんなに強い高校ではなかったみたいなので仕方がありません。

13
そしてなぜか真ん中に座ってしまった相変わらず空気の読めない日代さん。

14
ですが、2人は仲直りしました!みんなで抱き合って一件落着です!

15
いい最終回だった…。

感想

ここでI WiSHの『明日への扉』とか天才か何か? 有能すぎるでしょ…。この曲と言えば『あいのり』ですよね!

今週は仲直り回。こんなに皆が尽くしてくれるなんて本当に狩生さんは愛されてるなぁ。

日代さんの過去もちょっとだけ明かされました。彼女にも明るい時期はあったんだ…。しかし転校が続いたせいでどんどん暗くなりコミュ力が低下していってしまいました。彼女の不思議ちゃんな部分は昔からそうだったのかが気になります。

日代さんの活躍が凄かったですが、その分主人公はサポートに徹してましたね。しかし次週はそんなことも忘れるかのような欝回の予感…。海崎の過去話はバットエンドしか見えない…。

(nekai)

9話感想
11話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

坂本ですが?/8話感想 恐るべき強敵現る!? 謎の3年深瀬先輩の登場で文化祭は一躍波乱の舞台へ!

年に一度の大イベント・文化祭を舞台に坂本にとってかつてない危機と戦いを描く坂本で …

鉄血のオルフェンズ/35話感想 まさかの厄祭戦再び!? ダメダメな貴公子様がもたらした災厄

人類の武力を統括管理するギャラルホルンは遂にマクギリス率いる地球側とラスタル率い …

不機嫌なモノノケ庵/9話感想 人間にどう思われても構わない…。安倍と花繪の覚悟の差

今回は大きなお屋敷でのお話です。珍しく次回予告でも妖怪の姿が登場しなかったので、 …

双星の陰陽師/23話感想 紅緒ママ頑張る!愛娘さえも頑張る! 日本縦断家族の旅。なお婆娑羅のオマケ付き!?

鳴神町に発生した龍黒点。それにより禍野化した街に現れたのはケガレだけではありませ …

三者三葉/5話感想 みんなの働く姿が超かわいい!薗部さんも絶好調!

「三者三葉」第5話をご覧頂きました皆様、ありがとうございました!!!明日はサンテ …

レガリア/3話感想 味方と思われる姉妹登場!女の子がたくさん登場して百合の花が咲き乱れる

【このツイートをRT!!】レガリア3話の放送を受けて「第1話アフレコ台本キャスト …

クロムクロ/10話感想 フスナーニの脱走劇のその先は 剣之介自身から語られる雪姫と黒骸の出会い

激しい戦いの末、虜囚となったエフィドルグの監査官。虜となった男の真の狙いとは? …

鉄血のオルフェンズ/43話感想 マクギリスの野望、ヴィダールの正体、そしてギャラルホルンの闇が遂に明らかに!?

ジャスレイ軍を文字通り叩き潰し、宇宙と火星における全てのしがらみにケリをつけた鉄 …

ACCA13区監察課/6話感想 ジーンの過去とグロッシュラーへの想い モーヴは一体何を考えてる?

帰郷中のグロッシュラーとロックス区で会ったジーン。ふたりは何を話すのでしょうか? …

斉木楠雄のΨ難/23話感想 札束風呂って温かいのかな?常識外れの御曹司、才虎芽斗吏登場!!

3回目の「2年の2学期」またしても転校生がやって来ました! ここではストーリー重 …