にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

あまんちゅ!/ここから広がる世界!!ダイビングや聖地のコト

   

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90101
最終回から1週間が経ちました。あまんちゅの放送がないのがとても寂しいです…。

そんな今、あまんちゅの世界を実感できる聖地の情報と、ダイビングをもっと楽しめる作品をご紹介します(´∀`*) あまんちゅを中心にグンっと世界を広げてみましょうヽ(*´∀`)ノ

sponsored link


あまんちゅを体感できる聖地情報!

◇あいちゃんに会いに行こう

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90102
第6話「ホントじゃない願いのコト」にて、火鳥の車でドライブすることになったふたりが行き先を聞かれた時、ぴかりがてこを連れて行きたい場所として選んだのが「あいちゃん」でした。

ここは静岡県伊東市に実在する道の駅で、アニメに出て来た場所に、実際に訪れることができます。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90103
舞台となったのは、「道の駅 伊東マリンタウン」という場所で、東京から新幹線と在来線、バスを使って2時間ほどの場所にあり、「伊豆の踊子」に乗って行くこともできます。最寄りの伊東駅からマリンタウン行きのバスも出ているので、車じゃなくてもアクセスしやすい環境です。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90104
そして、ふたりが祈りを捧げたあいちゃん、正式名称「あい・賛歌」のモニュメントも、幸せリボンもありますので、ぜひ願いを書いたリボンを手に風に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか?(´∀`*)

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90105
道の駅 伊東マリンタウン

◇ 初心者ダイバーの聖地、大瀬崎!

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90106
最終話で海洋実習の舞台となった大瀬崎。こちらも静岡県沼津市にダイバーの聖地として実在する場所です。東京から伊東へ行くのと同じくらいの所要時間で行くことができるので、こちらもおすすめのスポットですね( ´∀`)b

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90107
綺麗な景色や観光名所も多く、電車ですぐの熱海や伊東は温泉の名所でもあります。

ダイビングをしない方も十分楽しめる観光地で、新幹線より時間はかかりますが在来線だけで行くことも可能です。東京から、神奈川、静岡と変化していく景色を楽しみながらのんびり旅をするのも良いですね(*´∀`*)

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90108
綺麗な海と駿河湾の生き物に魅了され、1年中ダイバーが集まる名所ということもあり、ダイビングショップやダイビングスクールも充実しているので、興味のある方は大瀬崎をスタート地点に選んでみてはいかがでしょうか?

迷ったらレッツらゴーですよヽ(*´∀`)ノ

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90109
▲ 参考HP:沼津市観光WEB

ダイビング関連作品

あまんちゅ!を見て、もっとダイビングの魅力を感じてみたいという方におすすめの作品をご紹介します(´∀`*) 

◇ ぐらんぶる

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90110
出版社:講談社
掲載誌:good!アフタヌーン
原作:井上 堅二
漫画:吉岡 公威

大学進学を機に、海沿いの街で一人暮らしを始める北原伊織。そこで出会ったのはとびきりの美女、そして酒とスキューバダイビングを愛する屈強な男たちだった。最高のキャンパスライフが待っている!?底抜けに笑える鮮烈青春ドラマ、開幕!(公式サイトより)

あまんちゅとは一転、男子大学生が主役でちょっと男くさい漫画です。

ダイビングがメインテーマですが、日常を面白く表現しているようなので、あまんちゅと同じようなスタンスで全く違う世界が楽しめますね( `・∀・´)ノ

◇ 鏡は嘘をつかない

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90111
劇場公開:2016年6月4日
制作国:インドネシア
配給:パイオニア映画シネマデスク

舞台となるワカトビは世界遺産に登録されるほど、珊瑚礁が美しい海域です。ダイバーに大人気の景色を映画を通して見ることができるので、美しい映像を見るだけでも価値のある映画です。(公式サイト)

日本と違うインドネシア・バジョ族の文化に触れることもできるので、興味のある方はぜひお手に取ってみてください(´∀`*)

癒しの空間、あまんちゅの音楽

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90112
あまんちゅの世界をより癒やしの空間にしてくれたのが音楽です。その音楽を手がけたギターデュオ「GONTITI」からあまんちゅのサウンドトラックがリリースされています(´∀`*)

通学・通勤・お風呂やヨガ、癒やしの空間ならなんでもフィットしてしまう素敵な音楽がたっぷり詰まっていますので、今までGONTITIに触れることが無かった方にもとってもおすすめです( ´∀`)b(→GONTITI公式

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90112
他にも、主役声優ふたりの特別ユニット「てこぴかり」が歌うエンディングテーマ「ふたり少女」は可愛らしい雰囲気と軽やかなテンポで明るく前向きになれる音楽です。

坂本真綾さんが歌うオープニングテーマ「Million Clouds」は、疾走感と突き抜けるような爽やかさに透き通った坂本さんの高音の歌声がとても印象的ですね(*´∀`*)

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b9_%e5%9d%82%e6%9c%ac%e7%9c%9f%e7%b6%be
私のイチ押しは「Million Clouds」に収録されている「ロマーシカ」です。最終回に挿入歌として使われたのですが、てこが今までの色んなことを思い起こしながら海の中の世界を楽しむシーンで「君がいてくれて良かった」というてこの気持ちを表した歌詞が流れました。

キラキラした海の中、それをキラキラした目で見つめるてこ。てこが抱くぴかりへの気持ちが画面から溢れ出して来るように思え心が震えたのを覚えています。曲を聴くだけで海の中の映像やてことぴかりの今までが蘇るので、あまんちゅの世界を感じる曲として「ロマーシカ」も、しっかり聴いてみてくださいねヽ(*´∀`)ノ

どれもシングルリリース済みなので、日常の癒やしとしてあまんちゅを取り入れてみてはいかがでしょうか?(´∀`*)

あまんちゅがくれたコト

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90113
あまんちゅの世界は癒しだけではなく、時に自分を見つめ直すきっかけをくれました。大人になると、自分で勝手に作り上げたモノが頭や心を占拠して、真っ直ぐな言葉を素直に受け取れなくなってしまうこともありますよね。わかっているけど素直になれないし、今更変えられないとか、結局そんなの理想であって現実はそんなに甘くないとか…。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90114
プライドとか、見栄と言えば聞こえが良いのかもしれませんが、要するに変わる勇気がないというのが現実だったりします。しかし、あまんちゅと出会い、いつもは無理と始めから遮断したり、綺麗事だと受け入れなかった言葉達が、音楽や音、綺麗な映像と一緒になってスッと胸に入り込んで来ました。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90115
「要はやり方と考え方」「迷うこと自体が今をもっと楽しくする為のチャンス」これらの言葉は私の生活を少し変化させました。ぴかりの言葉はいつもまぶしくて全部を受け止めるのは大変ですが、変わる勇気をてこに貰い、私も変わってみたいという気持ちになったから変えることができたのだと思います。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90116
もしも、主人公がぴかりだけだったら、こんなに胸に響かなかったかもしれません。てこに共感することが多かったから、どんどんあまんちゅの世界に惹き込まれたのだと思います。素敵な出会いで成長していくふたりを見て、変わってみたいと思った方は多かったのではないでしょうか?

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%85%e7%89%b90117
キラキラしたものをたくさんくれた、あまんちゅ。私は、この出会いを大切にし「迷ったらレッツらゴー!」の精神で明日に向かって生きていこうと思います。さよならは寂しいですが、また、いつかどこかで再会できる日を願って…。

(saku)

 - アニメ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

小林さんちのメイドラゴン/翔太たち魔法使いの事情は結構大変だった やってきた「元の世界」とは?

「濃い」という言葉はこれまでの小林さん記事で何回か使ってきましたが、 「いい香り …

小林さんちのメイドラゴン/水龍エルマはスイーツが美味しくて仕方がない 厳格さと防御を司る作中随一のいじられドラゴン

トールはどちらかといえば、これぞドラゴン!という史実に捉われないSFの古典的なド …

ろんぐらいだぁす!/亜美が目指すブルベやフレッシュってどんなスポーツ? 世界中で行われている人気イベントのこと【ネタバレ】

自転車スポーツ――サイクリング、ロングライドの魅力にハマっていく女子大生・倉田亜 …

鉄血のオルフェンズ/鉄華団を支える女たち。第3クール終盤に向けてキャラクターの相関関係も大幅に変化!?

アーブラウ戦役を通して鉄華団地球支部の活躍が描かれた地球争乱篇が終了。いよいよ第 …

不機嫌なモノノケ庵/モジャたちと再会しよう!最終回を終えての総まとめ大特集!!

最終回の放送が終わり、毎週会えていたモジャに会えない日が続くとなると…(;Д;) …

ばくおん!!/ゲス可愛いアラフォー処女たづ子校長の明日やいかに 実は作品を支える影の主役?

ばくおんコラム、前回の中野千雨(なかのちさめ)に続いて今回紹介するのはなんと、た …

双星の陰陽師/陰陽師最強の十二天将。安倍晴明の力を受け継ぐ12の使徒たちを徹底解説!

日本の陰陽師を司る総覇陰陽連の中でも最強最高の陰陽師12人。それが「十二天将」と …

ばくおん!!/来夢先輩の謎に迫る!その素顔と正体は!人間なのか?それとも…?

ばくおんコラム第2回。前回はツーリングで使われたトランシーバーの話をしましたが、 …

不機嫌なモノノケ庵/芦屋花繪は何者!?6話までに登場した妖怪一覧

早くも6話まで放送され、登場キャラも多くなってきました!ここで、前半のお話の復習 …

小林さんちのメイドラゴン/実は原作にない引越しの話 幼女小林さんのジト目が可愛いのには同意

引越しっていいですよね!(一気に片付けができる…!) 3話は、小林さん一家の引越 …