にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ろんぐらいだぁす!/3話感想 人生初の峠チャレンジ!地獄の激坂で大激痛の大ピンチ!? サイクリングは体調管理にご用心!

      2016/11/09

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a0%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3
大学の雛子先輩に誘われ、亜美は親友の葵と共に神奈川県は三浦海岸ツーリングに出掛けます。海辺を走る気持ち良さ、坂を登る厳しさと大変さ、美味しい物との出会い、そして美しい風景と達成感――サイクリストとしての歓びを知りました。

次なる道へ新たな一歩を踏み出すろんぐらいだぁす!第三話『新しい世界』のレビューです。

2話感想
4話感想

sponsored link


峠に挑戦!新たなる世界にチャレンジ!

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a1%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0
どっぷりとサイクリングの楽しさに浸かった亜美は週末のたび自転車で遠出をする生活をする様になりました。そして例のセレブショップでレーパンことレーサーパンツにサイクルスカートと高額装備を思い切って購入します。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a2%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%b3
ちなみにレーパンは自転車初心者には最も効果的な『備品』です。

おしりから太ももにかけての体の線がくっきり出てしまうので最初はとても恥ずかしいのですが、慣れればその機能性にビックリ。伸縮性が高いので股関節の抵抗のが非常に少なくペダルを漕ぐのが楽になり、汗の透過性に優れ濡れてもすぐ乾く速乾性も優秀。

またサドルに腰掛ける部分にはクッションが入っているため長時間のライドの負担軽減に効果的なのです。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a3%e3%83%a4%e3%83%93%e3%83%84%e3%81%b8
雛子はそこそこ経験の積んできた亜美をヤビツ峠に誘います。漢字で書くと『矢櫃峠』。神奈川県道70号は秦野清川線にある海抜761mの峠です。

丹沢山地内にあり、峠へは小田急の秦野駅からバスで麓まで行けます。東京から最も近くにある峠の1つのため休日は登山者や自転車ヒルクライムの練習場所としても人気があります。まさに初心者の亜美にとってうってつけのチャレンジコースなのですが……

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a4%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3
亜美「はぎぃぃぃ!? あいたたたたた!!」

人生初の峠道にトライするも、体力の限界が尽きてあえなくダウンしてしまう亜美。

足がこむら返りを起こしてしまったのです。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a5%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4
葵から連絡を受け戻ってきた雛子先輩の判断で今回のヤビツ峠へのアタックは断念することに。しかしこのリタイヤに亜美はへこたれることなく、自力を付け再びチャレンジすることを葵に誓うのでした。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a6%e6%b6%99
帰宅してお風呂で疲れを癒やす亜美はふと自分が泣いていることに気付きます。悔し涙は本気になり始めた証なんでしょう……

サイクリストは体調管理が一番大事~慣れてきた頃が一番危険

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a7%e8%b6%b3%e3%81%8c%e3%81%a4%e3%82%8b
今回ヤビツ峠へのチャレンジに失敗してしまった亜美ですが、先輩達の判断は大正解。『足がつる』のは一見軽そうな症状ですが、実は大変に危険なサインなのです。

足がつることは『こむら返り』とも言いますが、要はふくらはぎに起こる筋痙攣の総称です。特に腓腹筋(ふくらはぎ)に起こりやすいため、ふくらはぎは『腓(こむら)』とも呼ばれることからこむら返りとも呼ばれています。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a8%e3%81%a4%e3%82%8b%ef%bc%92
筋肉痛と違うのは一過性であること。運動やスポーツの途中で起きやすいですが、終わってからしばらく経ってから…就寝中などに突然起きることもままあります。

症状が出ている間は部位の筋肉が硬く強張ります。(ほとんどの場合筋が冷たいです)本人は激痛でのたうち回っているのでそんな冷静に確認している余裕は無いでしょうけど(笑)

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%a9%e4%ba%9c%e7%be%8e%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8
劇中の様に硬くなっている筋肉をほぐす様にマッサージすることで筋を暖め、血流を促し、症状を緩和させることが出来ます。

痛みはふくらはぎですが、足を真っ直ぐ伸ばし、足首から指先を前後に動かす屈伸運動をすることでも同様の効果を得ることが出来ます。(末端の血管を刺激して血流を良くする効果)

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%aa%e3%81%a4%e3%82%8b%ef%bc%93
こむら返りの発生原因は個人差も大きく特定することは困難なのですが、劇中の場合炎天下の登坂で大量の汗をかき、大量の水分と塩分を失ったこと(血中濃度が濃くなるとつりやすくなると言われます)、事前の準備運動やストレッチ不足が原因として考えられます。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%ab%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%af%e3%81%8e
このふくらはぎというのは実は第2の心臓と言われるほど重要な部位なのです。

心臓が全身に酸素を含んだ血液を送るポンプであることは皆さん知っていると思いますが、では古くなった血液を引き上げるのはどこが受け持っていると思います? 実はこれ、ふくらはぎがポンプの代わりを果たしているのだそうです。

足がつってしまうとその機能が失われてしまうこと。そうなると古い血流は重力の法則に従い下半身に溜まってしまいます。(足のむくみ等)そのまま放置していると頭への血流が減少し、気分が悪くなったり最悪貧血で気絶したり等、非常に危険だったりするのです。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%ac%e9%9b%9b%e5%ad%90
亜美は無理にでも峠を登り切ろうとアピールしますがそれを止めた雛子の判断はさすがというべきでしょう。体の調子が悪い時はけして無理をしてはいけない――時には棄権する勇気も必要です。

新しい出会いは新たな世界への呼び水となる?

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%ad%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%9b%bd%e9%81%93%e6%9c%80%e9%ab%98%e5%b3%b0
気分転換に葵は次の休日、亜美を家族旅行に誘って日本の国道最高標高の渋峠(しぶとうげ)にドライブにやって来ます。

渋峠は群馬長野にまたがる峠です。ただし真の最高地点は県境から数百m群馬寄りにあり、劇中に登場した『日本国道最高地点』の石碑が建っています。なお近くのホテルでは『日本国道最高地点到達証明書』を購入することが出来ます。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%ae%e6%97%85%e8%a1%8c
亜美「ここは流石に自転車で来られるトコロじゃないねっ……」

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-20%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%af%e9%a9%9a%e3%81%8f%e4%ba%9c%e7%be%8e
亜美「……えぇっ!?」

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%b0%e6%96%b0%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e7%99%bb%e5%a0%b4
OPにも出ている5人目のメンバー、謎の新キャラがついに登場。日本国道最高標高地点まで自転車漕いででやって来るほどの自転車バカ…もとい、熱烈な自転車愛好家です。

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%b1%e6%96%b0%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
葵がけいおんの澪似のキャラクターかと思いきや、まさかの5人目の声優が日笠陽子(けいおんの澪役)を出すという…(笑)

ばくおんのたづ子校長といい、ここまで来るとある意味フォーマットというか、パクリ・オマージュを超えた一種の様式美とすら感じられますね(笑)

%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%9003-%e2%91%b2%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af
??「論より証拠。持ち上げてみて?」
亜美「じゃあ、失礼します……ふぁぁっ!?」
??「凄いでしょ?」
亜美「こんな大きいのに…これ絶対ポン太くんより軽いよね!?」

今回亜美がロードバイクに興味を持ち新たな世界へ次なる一歩を踏み出したところで終了。まさに『自転車の(金銭的な)無限地獄へようこそ!』というヤツですね(笑)

次回は高額なロードバイクを購入するためにアルバイトをするエピソードでしょうか。弱虫ペダルでもばくおんでもネタにされていましたが、とにかくロードバイクはお金がかかる趣味。

その維持費捻出するために亜美がどう苦心するのか? そして御役御免のポン太くんの運命はいかに!? …まぁ小説版で妹ちゃんが乗ってるんですけどね。5人目との再会といい、次回が楽しみです!

(ごとうあさゆき)

2話感想
4話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ろんぐらいだぁす!/6話感想 同じジャージを着て走りたい!未来のフレッシュ目指して現役JDチーム『フォルトゥーナ』誕生!

ついにロードバイクを入手した亜美はひとり江ノ島までサイクリングに出掛けるなど、精 …

あまんちゅ!/9話感想 もう入らない宝箱。大切な思い出を消せない時は…

今回のお話は皆さんも共感できるかもしれません。たくさんの思い出、遠くの友人、整理 …

ReLIFE(リライフ)/7話感想 夜明が過去に担当した被験者001とは一体?リライフ研究員も楽じゃない。

日付変わっちゃったけど、海崎さんおめでとう。いつもありがとう(*´v`*) pi …

双星の陰陽師/36話感想 陰陽師繭良の大活躍!? 婆娑羅千々石の罠に大ピンチの続く双星。驚異の新技炸裂で大逆転!!

闇無の陰謀によって全国の陰陽師が連れ攫われた陰陽連。そんな中、婆娑羅・千々石の魔 …

キズナイーバー/1話感想 痛みの共有で世界平和…?分からないことだらけだが面白い!

【キャスト】 原作:TRIGGER・岡田麿里 監督:小林寛 シリーズ構成:脚本: …

だがしかし/7話感想 普通の目になったサヤ師の美人度がやばい こんなに優しい世界な夏祭りは久しぶりかも

好評発売中、だがしかしコラボブタメン「明太マヨ味」食べましたか?蓋の裏面には竹達 …

最弱無敗の神装機竜/2話感想 建物がどれもこれもバカでかかった 空間を利用した丁寧な世界観作り

1話では、ルクスが士官候補生として、王立仕官学園に編入するまでの流れ(いつもの) …

ラブライブ!サンシャイン!!/5話感想 堕天使様の願いは普通の女子高生になること!? 中ニ病でもアイドルがしたい!

ルビィと花丸が正式に加入したことで5人になったAqours。本格的なスクールアイ …

双星の陰陽師/44話感想 涙の離婚!? ろくろの決意と紅緒の迷い。人類を滅ぼす最強の陰陽師と人類を護る破星王の戦いが今始まる!!

大きな災厄に巻き込まれたものの、着実に復興の道を着実に歩む鳴神町。そんな中、生還 …

ドリフターズ/2話感想 恩人のエルフの仇!!今、異世界にて初陣!!

迫力満点の関ヶ原のシーンと、謎の空間に居た謎の男が印象的だった初回でしたが、今回 …