にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

幼女戦記/6話感想 ょぅι゛ょ様は煙草がお嫌い? 懐かしの北の地を血で赤く染める『ラインの悪魔』

      2017/03/05


帝国軍参謀本部直下の特務部隊、第203航空魔導大隊の発足と同時にその大隊長に就任したターニャ・デグレチャフ少佐。大隊の初任務は南方の地――ダキア大公国の国境侵攻を阻止するというものでした。

その圧倒的な火力で敵国を蹂躙した精鋭部隊が次なる任地へ向かう幼女戦記第陸話『狂気の幕開け』のレビューです。

5話感想
7話感想

sponsored link


第203航空魔導大隊、北へ


▲公式サイト #6次回予告より

帝国軍はその圧倒的な軍事力と制空能力により前時代的なダキア大公国軍に圧勝します。もちろんそれにはターニャ率いる第203航空魔導大隊の活躍が大きいのですが。

初陣で見事な戦功を挙げた203大隊ですが、帝国は未だ北方の協商連合軍、および西方の共和国軍との戦闘が継続中――この2つの戦線を抱え込んでいることが帝国にとって大きな負担であることに変わりありません。


そうした状況の中、参謀本部作戦局のルーデルドルフは共和国より国力に劣る協商連合から叩く作戦を立案。実務担当のゼートゥーアが兵站状況の不安から攻勢計画に難色を示す中、ルーデルドルフはターニャの203大隊を北方に送り込むことで状況の打開を図ります。

これぞまさに即応部隊のお役目です。


オルヴァ「朗報だぞ諸君。付け焼刃ではあるが同盟国と連携が始まった」

その頃、帝国を敵対視する周辺の列強諸国は協商連合に対する援助を密かに開始。続々と義勇兵や武器を送り込み、状況はついに世界大戦の様相を呈してきます。


ターニャ「中央軍が抜けたとはいえ国力差からして協商連合軍には勝利していて当然、本来決着がついておらねばならん…つまり誰かが余計なお節介をしているということだ」
ヴィーシャ「他の列強諸国が介入を?」

他国の介入を感じ取るターニャ。そして、同時にまた自分の『知っている』歴史の進行速度よりも状況の展開が早いことから、存在Xの介入を危惧します――

北の地の戦争


やがて帝国北部に協商連合の大攻勢が開始。帝国軍の兵站中央基地が強襲される事態になります。ここが落ちれば帝国軍は冬を越せなくなり、撤退せざるを得ません。

死守を言明される防衛隊ですが、敵は協商連合だけでなく、義勇軍の皮を被った共和国軍も混じっています。特徴ある鳥型の魔導器を使っているのですから隠すつもりも無いんでしょう。一発で身バレしてしまいそうなものですが。


大隊長が負傷し航空魔導師の数も劣勢。敵援軍に本命の爆撃機まで到着し、まさに絶体絶命の基地防衛隊。そこに基地からの無線連絡が入ります。


通信『ヴァイパー大隊、ただちに後退せよ!後退せよ!中央からの援軍だ!大隊規模でエリアB-3より急行中。コールサインはピクシー。喜べ、指揮官はネームドだぞ!』

『ネームド』とは即ち字名(あざな)持ちという意味です。つまり異名のことですね。『疾風の~』とか『赤い彗星』とか敵味方が畏怖と賞賛を込めて命名するものです。ちなみにターニャの場合は味方からは『白銀』、敵からは『ラインの悪魔』と呼ばれています。


基地上空防衛を交代する203大隊。早速3中隊が敵航空魔導部隊と交戦、ターニャ率いる第1中隊は接近する爆撃機とそれを直援する航空魔導部隊の迎撃に向かいます。


たった一人で高度9000フィートを駆け登り、次々と爆撃機を撃墜するターニャ。マルチサイトロックオンで複数の爆撃機を捉えると、たった一発で爆撃機を撃ち落としてしまいます。


分裂弾+誘導弾+貫通効果を持った強力な対航空機用の魔法弾。爆裂魔法で空間を破壊するより、こちらの方がかなり効率は良さそうですね。


撃墜した爆撃機の搭乗員を捕虜にして情報を聞き出そうとするターニャでしたが、高度9000から墜落しては助かる可能性などほとんどありません。


ところが捜索中、突然周囲の時間が停止する『あの現象』が発生――ターニャは存在Xとの3度目の邂逅を果たします。

しかも存在Xの口から語られたのは『世界大戦』の開幕でした。やはり存在Xは何かしらの実験をしているのでしょうか。

ようじょは世界を相手にどう戦うのか?


Pixiv saraki様

いよいよ各国が動き出し、混迷を極める欧州大戦。共和国と連合王国の裏介入で協商連合は大幅に戦力がアップしています。

この状況に果たしてルーデルドルフ准将の考えた策とはどのようなものでしょうか。また存在Xが介入したこの状況をターニャがどう撥ね退けるのか気になるところですね。


最前線に諜報部隊を送り込み、帝国の機密部隊である203大隊の情報をかき集める共和国軍。同時に「ラインの悪魔」と呼ばれている存在のことも色々嗅ぎ回っているみたいです。ターニャはそんな共和国諜報部隊のアジトを超遠距離爆裂魔法射撃で粉砕します。


通信の高度暗号化も含めて敵国に情報を出来るだけ漏らさないとしている203大隊。5話でも情報や制空権の重要度を理解していたところからみるに、もしかするとターニャはかつての太平洋戦争、日本軍敗北の戦訓を知識として覚えているのかもしれません。

協商連合との決戦に向けて


▲ミニアニメ「ようじょしぇんき」 #05


ラストにはかつてターニャが初陣で戦った協商連合軍の魔導師、アンソン・スーが再登場。あれから3年――彼も今や大佐に昇進、協商連合軍航空魔導師部隊を率いる立場となっていました。

いよいよ後の無い協商連合。帝国との決戦に突入するのでしょうか。ターニャとアンソンが直接対決する形となるのでしょうか。欧州列強の思惑が交錯する中、どんな戦いが繰り広げられるのか――次の展開が楽しみです。


ターニャ「個人の権利を制限する気は無いし、戦場での喫煙を否定しようとも思わんが、せめて分煙を要求したいところだな」

参謀本部の会議室は紫煙漂うタバコが苦手な人にはちょっと厳しい世界。この時代、タバコや葉巻は最高級の嗜好品でしょうから、まさに高級士官である参謀本部の幕僚特権というところでしょう。これも仕方ありません。魔法でフィルターとか出来ないんでしょうかね?(笑)

(ごとうあさゆき)

5話感想
7話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

七つの大罪 聖戦の予兆/2話感想 約束の決戦メリオダスVSバン、その勝利は誰の為に!?

前回のお話で「明日の朝、裏山の頂上で」と約束したメリオダスとバン。そして、ついに …

七つの大罪 聖戦の予兆/3話感想 キングの初恋に進展は!?小悪魔ディアンヌに翻弄されて…

今回はディアンヌとキングのお話です。メリオダスが大好きなディアンヌと、ディアンヌ …

クロムクロ/21話感想 激闘富山、黒部攻防戦!敵も味方も総力戦、最後の枢石の行方は…!?

エフィドルグの母艦で数々の真実を見聞きする由希奈。彼女を救うために母艦に乗り込む …

双星の陰陽師/11話感想 すばるの夫婦修行第2幕。瞬間、心を合わせてな展開で二人の息はピッタリに?

紅緒の元師匠にして十二天将の一人すばるの来訪によって修行を開始した双星二人。果た …

ビッグオーダー/8話感想 兄のために戦う瀬奈ちゃん!エイジのために子作りしようとする壱与ちゃん…

もしもし柳生十兵衛です。「ビッグオーダー」オリジナルオーディオドラマ第8話を絶賛 …

幼女戦記/2話感想 プロょぅι゛ょ。与えられた職務はいかなる業務も完全遂行、それがプロというものだ!

周辺を敵性国家群に囲まれた帝国――戦乱の只中に生まれ育った一人の美少女ターニャ・ …

クロムクロ/16話感想 凸凹姉妹コンビのスタイリッシュ潜入活動 剣之介とソフィーの関係にも変化が…?

剣之介も回復し、ようやく日常を取り戻した黒部研究所。そこへムエッタとミラーサが大 …

鉄血のオルフェンズ/38話感想 天使狩りが露にした人々の野望。三日月はどこまで行っちゃうのか?

スーパーエリート・イオクくんの活躍で目覚めた太古の遺産。火星を滅ぼさんとする勢い …

ドリフターズ/8話感想 前例の無い特異なドリフ、そして信長の野望とは!?

安倍と合流したところで終了した前回、今回は戦いよりこの世界のお話が中心になりそう …

ラブライブ!サンシャイン!!/1話感想 新たなる輝きが誕生した瞬間を目撃せよ!高いハードルを軽々と超えてキター!

ついに幕を開けた『ラブライブ!サンシャイン!!』! 伝説の歌姫たち『μ&#821 …