にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

小林さんちのメイドラゴン/トールが小林さんちにやってきた経緯 酔っ払いはやっぱり最強だった【ネタバレ】

   

巨大なドラゴンの姿そのままに突然やってきたトール。

どこにやってきたのかと言えば、現代ではありふれている建築物の一つ、マンションで。何をしにやってきたのかと言えば、そこの一室に部屋を借りている小林さんに会いにきたのであって。


といっても小林さんは覚えていなかったんですけどね(笑)。


ともあれ、トール側からしてみればOPで感動的に抱きつくくらいには、ちゃんとした会いに来た理由があるのでした。



sponsored link


神話での戦いの日々

小林さんちに来る以前、トールは神話の世界に生きていました。神話の世界といっても、古代ローマ、北欧神話、アステカなど、そうした各国の神話、太古の物語が横に結びついた架空の世界がトールの生きてきた世界。(ついでにどうやら魔法もあったようです。)トールキンを由来としているのも分かります。


▲ 時代背景そのものは神々が戦い、黄昏ていた時代であり、文明機器が投石器で通じるレベル


キリストを知るほどドラゴンらしく長い寿命を持つトールは、時には何百年も眠ることもありながら、起きれば寝首をかこうとする人間(神話の人々)と長い間戦い続け、その度に“終末龍”らしく世界を恐怖に陥れる日々を過ごしていました。


▲ 可愛くしたらこんな感じ。(笑)

見知らぬ土地で、一人で


そうして、トールは戦いの最中、ある神らしき人物から雷――大剣を投擲されます。(なぜかこの投擲主をジークフリートと考えていたけど、今思えばこの人物が雷神の方のトールなのかもしれないかとふと思う。というかまんま…w)


それは深々とトールの巨躯を貫きました。

トールはこの剣によって致命傷を負ってしまい、お馴染みの時空間転移の魔法的な能力を用いたんでしょうね、現代日本の裏山へと落ち延びてきます。

そんな素振りは見せてはいなかったけど、トールはこのまま死ぬことを半ば受け入れていました。見知らぬ土地でたった一人で死を迎えることは、切ないもの。それは言語を持たぬ動物たちですらも本能的に嫌がるほどに。「切ない」という言葉では決して形容できないほどに。

そして救世主(小林さん)が現れた

そして死の淵に立っていたトールは、デスマの疲れからのん兵衛になっていた小林さんと出会いました。


酔うと人が変わる小林さんはトール、もといドラゴンと対面してもその存在を信じるわけもなく。


▲ 4巻

夢と現実の区別がついていない例のとんでもテンションで、まさかのトールに深々と刺さった剣(神剣)を抜いてしまいます。

酔っ払い恐るべしの一言、マンガだからこその1シーンでもありますが(笑)、トールは真面目に抜けたのは「信仰心がなかったから」と言います。(幼女のサラリーマンも信仰心の無さを咎められていましたね。)

疲れたドラゴンと疲れた現代人


叫んでいた言葉はさておき大役を果たした小林さん。トールからしてみれば命を救ってくれた恩人、救世主です。


「…うちくる?」

曰く、母と父からは人間相手でも恩は返せな義理堅いトールですが、カンナの時といい、少しタラシな小林さんの責任感のないお誘い文句をきっかけに二人の異種間交友は始まります。


「トール、飛べる!?」


義理堅い、一方は少しタラシ。それだけでも相性がよさそうなものですが、その異種間交友にはあまりにも大きな寿命の差の問題や、新たなドラゴンの闖入など、避けては通れない歪みが生じつつも、“一人だった”と気付いていく二人は“同じもの”を求めていくようになり、その交友を深めていきます。

 - アニメ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

斉木楠雄のΨ難/照橋心美と楠雄はデートできるのか!?世界70億人の夢の恋の行方は?

キャラクター紹介も第3弾になりました! 今回は、海藤と燃堂までもが「おっふ」する …

だがしかし/ほたるの年齢にまさかのアラサー疑惑 作者:「それぞれのイメージで見てほしい」

アニメ公式サイトでは早くも2話の予告が公開されています。 ▲ 完全に実写な「きな …

小林さんちのメイドラゴン/今時小学生ドラゴンのマジヤバイ純情な感情 カラフルな子供向け文房具には夢が詰まってる

▲ ( =A=) でかい三角定規懐かしいw 4話は、カンナが小学校に通う話でした …

ACCA13区監察課/もらいタバコのジーンの由来、そのタバコの真意とは?

いつもゆらゆら煙を燻らせ、当たり前のようにタバコを吸うジーンの姿に忘れてしまいそ …

ラブライブ!サンシャイン!!/謎多き女小原鞠莉…浦女理事長は元スクールアイドル?3年生トリオに隠された闇に迫る!

早くも前半6話が終了。いよいよ7話で折り返し地点です。初代ではばほぼ全メンバーが …

ばくおん!!/特定小電力トランシーバーはオタクにとっても便利アイテム

ばくおん!!第3話で登場した特定小電力トランシーバー(劇中ではインカム、イヤホン …

ばくおん!!/ゲス可愛いアラフォー処女たづ子校長の明日やいかに 実は作品を支える影の主役?

ばくおんコラム、前回の中野千雨(なかのちさめ)に続いて今回紹介するのはなんと、た …

小林さんちのメイドラゴン/ヲタドラ、ファフニールはネタキャラじゃない だがそれがいい

一般的なイメージとはちょっとかけ離れた、リアルな底辺システムエンジニアとして日々 …

DimensionW/マブチ・キョーマは未来の必殺仕事人 強面だけど本当は義侠心に強い懐古厨

冬らしさを残していると言える2016年アニメのラインナップ。 【放送まであと2日 …

だがしかし/別荘を建ててしまうほどなほたるのお嬢様っぷり ヨウの勧誘のためだけどきっと駄菓子愛がそうさせてる

1話放送から数日が経ちましたが、やはりというか、駄菓子はよく買われているようです …