にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/舞台になっている多摩モノレールや中央大学はたくさんのアニメの聖地に

   

中央大学2
アニメ作品には、実際に存在する町並みをそのまま舞台にする例が多々あります。

中央大学中央大学1
落第騎士の英雄譚もまたその一つ。一輝やステラたちの通う破軍学園は八王子市にある中央大学をイメージしていて、在学生やOBでなくとも、のどかで広々とした多摩キャンバスの雰囲気の一端を感じることができます。

4話10
▲ 緊張しきっている一輝と有栖の会話シーン(4話) 会話の進み具合によって水を流すなど、存分に使われた中央大学の背景カットは、一輝の状況・性格を静かに射抜く有栖の心象をよく表していた

中央大学_げんしけん1中央大学_とある
▲ げんしけんやとある科学の超電磁砲なども

sponsored link


ストレスフリーな都会の小さな近未来電車

中央大学以上にアニメ作品に使われているのが多摩モノレールです。

中央大学_多摩1
▲ インテリキチガイ役では随一の飛田展男さんがパパを演じたことでも話題になった「パパの言うことをききなさい!」

とある科学の超電磁砲、もしドラ、インフィニット・ストラトス、ペルソナ4など、一つの回に出ているだけのアニメも含めると、それこそ数え切れないほど。

中央大学_まどか
名作にも登場が多いということで、多摩モノレールが出てきた際には、視聴者やアニメファンは自然と期待度がアップします。

中央大学_多摩モノ
▲ 落第騎士では3話で登場

中央大学_多摩とある
多摩モノレールは、中央大学とセットになっていることも多く、二つの風景はアニメでは定番の背景カットです。

ほとんど常に中央大学のカットが使われている落第騎士ですが、多摩モノレールの方も、それからまた別の風景でも、新しい美麗カットが出てくるかもしれませんね。

そんなにも使われる理由

アニメでここまで使われるのだから、中央大学や多摩モノレールがアニメに関係するのかといわれると、別にそういうわけではありません。

でも、多摩モノレールは絵こそ近未来的だけど、可愛らしさも感じる、4車両という“謙虚な”車両数、それでいて混まない快適さ。中央大学は大学らしい厳格さを感じさせないほどよい感じの清い校舎、長閑で広々としたキャンバス。

いたって平和的な都市でもある多摩市を含む、共通している、観光や人混みなどで踏み荒らされない適度に田舎でストレスフリーな環境は、アニメファンを始め、アニメーターや作家たちの好む、適度に快適で適度に田舎な理想的な空間なのかもしれませんね。

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/世界最強の剣士エーデルワイス 天使のような外見だけど世界最悪の犯罪者でもある

ステラの脱ぎっぷりや(笑)、一輝のあまりのドMっぷりで忘れがちですが、落第騎士の …

落第騎士の英雄譚/ステラの父親は赤髪で獅子のような2メートルの巨漢 一輝、大丈夫?【ネタバレ】

「体力がついてきたのかも。毎日誰かさんにイジメぬかれたせいで!」 従来のラノベ、 …

落第騎士の英雄譚/2位の貴徳原、3位の兎丸に4位の砕城 実はきちんと強い生徒会メンバー

毎度おきまりの直前予告が入り、9話ではステラの甘~い誘惑とともに、原作通りの合宿 …

落第騎士の英雄譚/11話のモノクロ演出の理由 一輝が見る黒鉄家は“過去”で止まってしまっている

黒鉄家の記事でもお伝えしましたが、11話は原作通り、いわゆる胸糞な展開でしたね。 …

落第騎士の英雄譚/12話!熱い!大団円!…だけど、何が起こってた?【一輝×刀華の戦闘解説】

いやあああぁぁ……本当に素晴らしかったです! 「僕は、」「私は、」「己の全てをか …

落第騎士の英雄譚/折木有里先生の伐刀絶技がガチすぎる 血染めの海原、死の宣告…だけど一輝を心配する心優しい美人教師

2話にて登場した折木有里こと、ゆうり先生。 ハスキーで、アンニュイ。「私がモテな …

落第騎士の英雄譚/画家サラ・ブラッドリリーは一輝にヌードモデルを迫る 【七星剣武祭編のメイン・サブヒロイン】

もはやステラが一輝を見捨てる、はたまた一輝がステラを見捨てるという展開は、天変地 …

落第騎士の英雄譚/新宮寺黒乃と西京寧音はステラと一輝に似てる? 二人は学生時代Aランクだった

主人公とメインヒロインが主食なら、いわばそれ以外のヒロインは前菜やデザートの部類 …

落第騎士の英雄譚/3話感想 顔芸アニメ化してきた 顔芸+美グラな戦闘=魅せる良アニメ

「もちろん!一輝みたいに相手を研究するのも大切だとは思うけど!」 もう付き合っち …

落第騎士の英雄譚に2期はあるのかな?【続編じゃなく新章として続けられる強み】

「人に認められるって嬉しいものなんだね」 一輝の“最弱”であったことで受けた破軍 …

S