最弱無敗の神装機竜/幼馴染なフィルフィ ぼんやりしてるけどまさかの人体実験の被験者だった【ネタバレ】
2016/04/18
2話より、ルクスの幼馴染として登場したフィルフィ・アイングラム。
そのマイペースっぷりは、転入初日にしてルクスの幼い頃のかわいいエピソードを暴露するほど。
またピンク色の髪というセオリーもあってか、お決まりの扱いをされた一人です。(笑)
主にアニメの最新情報をお届けします。
2016/04/18
2話より、ルクスの幼馴染として登場したフィルフィ・アイングラム。
そのマイペースっぷりは、転入初日にしてルクスの幼い頃のかわいいエピソードを暴露するほど。
またピンク色の髪というセオリーもあってか、お決まりの扱いをされた一人です。(笑)
sponsored link
「胸が大きい女の子=ぼんやりしてる、どこか抜けてる」の鉄板は、おおむね嫌でも男性の性的な視線に入り、それを防ぐのは無理だという諦めからきているためですが、フィルフィのキャラメイクもその例に漏れません。
▲ ただ、フィルフィが通うのは女学園なので、厳密に言えばそれは女子生徒の私怨となるんだけど(あと、なんか腐女子なイメージも最近は割とある。)
肩こりという現実的な理由から運動音痴が多いのも特徴ですが、陸戦型で、近・中距離戦闘に炊けた機竜乗りのフィルフィにいたってはその辺りは多少カバーできているでしょうか。
それにしても、この神装機竜<テュポーン>。相手の神装(必殺技のようなもの)を無効化するというデバブ神装を持っていて、一筋縄ではいきません。
しかも、相手を捕獲するワイヤーを伸ばすなど、フィルフィのぼんやりとした言動とは裏腹に技巧派で武闘派です。
フィルフィの姉レリィは、若くして学園長を務めるほど有能なキャラ。フィルフィの、もといテュポーンの技巧派っぷりは、この辺りの有能っぷりが由来していそうです。
またテュポーンが陸戦型なら…ということで、意外にもフィルフィも武術を嗜んでいます。
巨乳キャラは言ってみれば天然、おっとり、抜けてるが魅力であり鉄板でもあるので、何かあるなと思わすキャラ設定ですが、その通りフィルフィは人体実験の被験者でした。しかも一度死んでいます。
どういうことなのかといえば、ルクスの兄フギルの顔芸っぷりだったり、リーシャの下腹部に紋章を刻んだりと残忍な印象も強いアーカディア帝国が、アティスマータ新王国に反旗を翻すための強力な力を得るために行ってたのでした。
▲ フィルフィはこの幻神獣<アビス>の上位種にあたる終焉神獣の種子を植え込まれていて、後遺症により一度死亡するも適合を果たしたために蘇生。つまりフィルフィは半分幻神獣。
「音が、笛の音が聞えてくる」
フィルフィの武闘派っぷり、武術を習ったのは、アーカディア帝国の幻神獣を操る角笛の支配から逃れるためだったんですね。そして、わずかの時間ながら幻神獣化できるようになります。まさかの神獣っ娘。
「いいよ。ルーちゃん」
▲ この神々しさは…(´・ω・`)
これらのエピソード、フィルフィが角笛により操られてしまうシーンは4巻の出来事。今のアニメのペースだと5巻くらいまではすると予想されている線が妥当で、インパクトのある回になるでしょうね。
機竜は見たままに、操縦者の手足と連動して動く武装タイプのメカ。 それぞれ異なる武 …
ルクスの周りには常にかわいい系なヒロインたちが詰め寄りますが、 なかでも特に1、 …
最弱無敗の神装機竜のヒロインと言えば、公式サイトにもあるように、王女のリーシャ、 …
アニメ化をした際、予想外に人気の出るキャラがいつのは割りとよくあることで、 最弱 …
「それは認めません。私の判断は不許可です。武器を捨て、降伏することを許可します」 …
フィルフィのシリアスなクローズアップは最弱無敗の神装機竜を見返すキッカケにもなっ …
最弱でありながら、無敗を誇る主人公のルクス。 ルクスが「無敗の最弱」と呼ばれる所 …
1話では、ルクスが士官候補生として、王立仕官学園に編入するまでの流れ(いつもの) …
フィルフィクローズアップ回である8話、9話。 ひやひやさせながらも、フィルフィフ …
ナルフ宰相といえば、女王ラフィの傍にいるキャラで、2,3度出たばかりの端役も端役 …