にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ばくおん!!/1話感想 女子高生×バイク×ゆるふわ日常アニメ、いよいよスタート!

      2016/04/18

さて2016春アニメ期待の第1話『にゅうぶ!!』。早速レビューと参ります!

ばくおん01-①タイトル

ばくおん01-②はねばくおん01-③おんさばくおん01-④ひじりばくおん01-⑤りん
はい、ご覧の通りタイトルロゴがどことなく『けいおん』に似て……っていうか正直言ってキャラ設定も「おいおい丸パクかよっ!?」と思わず突っ込まずにはいられない、そんなファーストインプレッションです。

ばくおん01-⑥勢揃い

ですがこうも考えられます――「もしかして、そう思われるいことも全て最初から計算づくでやってるんじゃ…?」だったらある意味凄いですね。なにせ計算してアニメ化まで漕ぎ着けた訳ですから。

実は個人的にそう嫌いではないですこの手法。むしろテンプレ満載でクローン大増殖してるラノベ系アニメと比べて、ある意味正々堂々してるとすら感じました。ここまでストレートなら後は内容で勝負。本編に批判を撥ね退ける力があるかないかだけ。

もちろん良し悪しや優劣の問題ではありません。あくまでも観客を振り向かせるためのフック付けという意味です。だってバイクに興味の無い人でもちょっとは気になるでしょ?(笑)

ばくおん01-⑦日常
さて肝心の本編です。

ジャンルはよくある深夜系萌えアニメ。部活系日常アニメに連なる、少なくともその延長上にある作品です。

『バイクあるある』を中心に女子高生の日常が描かれていきます。バイクに興味は無くとも、軽音楽をモチーフにしたけいおん、よさこいをモチーフにしたハナヤマタ、登山をモチーフにしたヤマノススメ――これら「何かに打ち込む」少女たちの物語が好きな方には大変オススメ出来る内容に仕上がっています。

sponsored link


バイクとの運命的な出会いから丹念に描かれる物語

ばくおん01-⑧出会いばくおん01-⑨教習ばくおん01-⑩教習
第1話は主人公『佐倉羽音(さくらはね)』が女子高に入学、オートバイと運命的な出会いを経て教習所に通うまでのお話です。

ばくおん01-⑪
ちなみに1話終了の段階でまだ免許は取れていません(笑)

1話は基本的なキャラ紹介を兼ねているのでバイクあるあるは割と抑えめ。
ですのでバイクにそう詳しくなくても安心して見れると思います。

プロダクトプレイスメント――その一つの到達点

ばくおん01-⑬アイキャッチ
この作品、実車は元よりホンダとかスズキとか何気に実在バイクメーカーの名前がバンバン登場します。何気に凄いです。

つい最近(例えば弱虫ペダル)でも、劇中に登場する自転車メーカーは実在のものを『もじった』名前でした。というか、これまでの通例だと創作企業の方が当たり前な訳です。(ローソンとか比較的実名使用に理解のある企業もありますが)

これはいわゆるプロダクトプレイスメントと呼ばれる広告手法の一つです。ただ小道具や背景程度ならいざ知らず、企業名や実車をそのまま出すのは結構メーカーとしてはリスキー。企業イメージにも直結しますし。特にこの作品ではバイクネタとして企業イジリをする訳でして……

ばくおん01-⑭ED
EDのテロップにもありますが今回は国内外のバイクメーカーの正式な協力を得て実名使用にこぎつけています。ここ、スタッフの苦労が伺えます。とても地味な部分ですがこれは作品の根幹に関わる部分でもありますからね。褒めるべき大きなポイントでしょう。

それにこれはこれまでアニメ業界――タイバニやあの花、ガルパン等が地道に培ってきたプロダクトプレイスメントの実績が、ようやく社会の理解を得て花開いた――そういった意味でも革新的なことだと思います。

ばくおん01-⑮ケネディ
まぁ、ただそれだけに1話本編中にあったスズキいじりネタの数々は「(スズキ的に)大丈夫かな?」と余計な心配に。スズキが広い心で見守ってくれていることを祈るばかりです(笑)

今後の展開に期待大

ばくおん01-⑯りん
今週のお話は第3の少女(ツンデレ系ツインテール巨乳美少女しかも声が東山奈央という最高に盛りまくり)が仲間に加わったところで終了。次回は黒髪ロングのお嬢様が加わって、いよいよ本格的な部活スタート…となりますか?

ばくおん01-⑰勉強
羽音の教習所通いは学科試験に卒業検定、あとまだ乗るバイクも決まってません。仲間でツーリングに行くのは当分先になりそうですが1話を観ただけでも先の展開への期待が膨らみます。

ばくおん01-⑱ゆめ
中でも一番期待は羽音の仲良し妹、由女(ゆめ)の存在。タンデムシートに乗せてどこか二人でバイクでお出かけ~ってシーンが今から楽しみです。

ばくおん01-⑲ヘルメット部長
勿論ヘルメット部長(来夢先輩)の素顔も大変気になるところ。

ばくおん01-⑳次回
レースをしないゆるふわバイクアニメ。
スポ根アニメとは全く違う新たな切り口のバイクの楽しさを伝えるアニメの今後に期待大です。


ところで本編に出てきたこのロードレーサー、明らかに弱虫ペダルの金城先輩ですよね?同じ秋田書店だからの特別カメオ出演でしょうか?
もしかすると他の秋田書店キャラにも出番が来る……かも?

(ごとうあさゆき)

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

幼女戦記/2話感想 プロょぅι゛ょ。与えられた職務はいかなる業務も完全遂行、それがプロというものだ!

周辺を敵性国家群に囲まれた帝国――戦乱の只中に生まれ育った一人の美少女ターニャ・ …

迷家-マヨイガ-/8話感想 明らかになる真咲ちゃんの過去。そして意外な人物が登場…

マヨイガご視聴ありがとうございました。8話も観ていてとても苦しい回でしたね。真実 …

クロムクロ/2話感想 ビームサーベルではなく実体剣(刀)で斬り合うロボ戦闘が見応えがありすぎる

クロムクロ、そのタイトルの意味が『黒骸(くろ・むくろ)』だったとは! てっきり金 …

三者三葉/12話感想(終)ごくごく普通の日常回、でも笑顔で終わるいい最終回だ!

改めまして昨日は「三者三葉♣︎活動」最終回、そして3ヶ月間毎週ありがとうございま …

幼女戦記/6話感想 ょぅι゛ょ様は煙草がお嫌い? 懐かしの北の地を血で赤く染める『ラインの悪魔』

帝国軍参謀本部直下の特務部隊、第203航空魔導大隊の発足と同時にその大隊長に就任 …

ラブライブサンシャイン/特番感想 ついにキタ――!!この夏最大の本命、NEXTシーズンいよいよ始動!!

さぁいよいよ始まる夏本番! 7月から2016夏季アニメのシーズンが到来デス!! …

幼女戦記/11話感想 ょぅι゛ょvsストーカー親父、北海の決戦!『神の加護』を得た2人の戦いと帝国の未来は!?

第203航空魔導大隊の選抜中隊が参加した極秘作戦――『衝撃と畏怖』によって共和国 …

双星の陰陽師/4話感想 初めての共同作業!? だがデレ期到達まではまだまだ先は長そうだ

双星の陰陽師第4話「禍野の音」のレビューです。 今回はろくろと紅緒、双星二人の溝 …

キズナイーバー/12話感想(終)友達は万能!果たしてのりちゃんの笑顔は取り戻せるのか!?

【キズナフェス】BD&DVD第1巻封入のチケット優先販売申込券でのお申し …

三者三葉/10話感想 クリスマスは葉山ちゃんの誕生日!双葉ちゃん女子力高すぎ!

TVアニメ『三者三葉』オリジナル・サウンドトラックが7/13に発売!!!さらに本 …