にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/エミリアから名前を聞くまで 時系列順・1章まとめ

   

1章1
「君の名前を教えてほしい(イケボ)」

Re:ゼロから始める異世界生活も3話が終わり、無事生還したスバル。

1章
「私の名前はエミリア、ただのエミリアよ」

結局『腸狩り』のエルザには腹を切られて一矢報いられてしまったものの、フェルトとロム爺を助けることができたし、ラインハルトという強力すぎる味方もとい異世界初の男友達(?)もでき、そしてなにより望んでいたエミリアの本名(と、笑顔)を聞くことができました。

1章2
「チャンネルはそのままでどうぞ、はい~!時間稼ぎ終了」

▲ チャンネルはそのままなんて今日日言わねえな~~。スバルのアニメオリジナルな言動っぷりは、原作のマシンガントークなウザさ・KYっぷりは薄く、代わりに残念系主人公の匂いがする。

1章3
▲ アニメでは盛り上がり要素な一つ、戦闘のアニメーションもよく動いていた。(ラインハルトの剣戟演出を見るに、演出での盛り上げも今後期待できそう。)

1章4
「(クソっ、だめだ。こうなったら死に戻って、いや…もうあんな苦しい思いはしたくねぇ。死にたくねぇ…)」

ただそこまでの道のりは決して楽ではありませんでした。というか、死ぬのだからその苦難さの程、“マゾゲー”っぷりのほどは、スバルが吐露するように主人公の味わう苦行的な、トラウマ的な意味でほかの主人公の比じゃないのでしょうね。(その代わりにこうしてADVのような新しい体験ができているのだけど。)

4話からは、2章であるロズワールの屋敷編が始まります。今回は2章を迎えるにあたって、1章をまとめてみました。

sponsored link


バッドエンド① 美少女はいきなり距離を詰めすぎると偽名を名乗られる話

1章7
1.異世界転送~路地裏でトン、チン、カンに出会い、サテラ(エミリア)に助けられる

1章5
▲ セーブポイント [ 果物屋カドモンと会話(リンガを買うかどうか) ] 達成 以降、死んだ場合はこの場面からリスタートされる

1章13
「お礼をされるような事してない」
「俺も俺のために君を手伝う。俺の目的は…一日一善だ!」


1章8
⇒ 徽章探しを手伝う。サテラという名前(偽名)を聞く。いい雰囲気になる。

1章9
⇒ カドモンから、徽章を盗んだのが「貧民街の盗賊フェルト」だと判明

1章10
2. 盗品蔵に到着。ロム爺の死体目撃。スバルはエルザから腹を裂かれ、物音を聞きつけてやってきたサテラも斬られてしまい、二人とも絶命。

1章11
▲ 二人っきりの時間が長いルートなだけあって、エミリアの好感度は恋愛SLG的には一番高いルートだった。

バッドエンド② ロリ美少女と色っぽいねーちゃんと出会い、色っぽいねーちゃんことエルザには今後注意しなければいけない話

1章6
1.果物屋カドモンから サテラ(エミリア)の安否の確認のために盗品蔵へ直行

1章15
⇒ ロム爺、フェルトとの出会い。徽章と同等以上という携帯の価値を知る。

1章16
2.商売敵であるエルザがやってくる。口を滑らせたことにより、スバルが王選関係者だと判断されると、スバル、フェルト、ロム爺の3人は抵抗むなしく殺害される。(エルザはたぎる戦闘と“腸”にがめついため、おそらくスバルが口を滑らせなくても殺されてしまう。)

1章281章171章18
「ロム爺といい勝負の凶悪な面して女々しいこと言ってんじゃねえよ~」
「今までいろんなこと言われてきたけど、このじじいといい勝負させるか!?」


▲ このシーンのやり取りの微笑ましさ

バッドエンド③ 刃物を持ったチンピラは怒らせたら何をするのか分からない短すぎる話

1章20
1.果物屋カドモンから 戦闘の興奮と激痛から突如解放されたために倒れる

1章21
「この為の足止め?貴方もグル!?」
「ちがっ…」


⇒ サテラを見つけて呼び止めるものの、盗賊フェルトのグルだと思われる

1章22
⇒ サテラを追って路地裏に チンピラの悪い扱い方をしてトン、チン、カンから刺され死亡

トゥルーエンド 持つべきものは友達!と言いたいとこだけど、やっぱりE・M・B(エミリアたん・マジ・菩薩)な話

1章24
1.果物屋カドモンから 自分の能力が死に戻りだと分析。これまでに起きた出来事を整理する。その間に固定イベント「フェルトが徽章をスる」が発生。

1章23
⇒ つい路地裏に行ってしまい、トン、チン、カンに出会う 衛兵を呼び、ラインハルトに助けられる

1章25
⇒ 貧民街にてフェルト、ロム爺と出会う

1章26
⇒ 盗品蔵で、サテラ、エルザの順に出会う フェルトが徽章の持ち主であるエミリアを連れてきていたことによりエルザと戦闘になり、苦戦の末駆けつけたラインハルトによって事態は収束

1章27
「あぁ…焦ったりしててもマジ可愛いな。異世界ファンタジー」

⇒ 治療のために、エミリアのパトロンであるオズワルドの屋敷に運ばれる 第2章(4話)へ

1章29

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/アニメ版では触れられなかったフェリスの自己再生や、プリシラの「陽剣」など

最終話のエミリアはこれまでのお姫様ポジションから一転して、これぞメインヒロインな …

リゼロの2期が現状難しい3つの理由 動く大罪の魔女たちの姿が早く見たい

エミリアのメインヒロイン再抜擢で満を辞して終えた、Re:ゼロから始まる異世界生活 …

リゼロ(Re:ゼロ)/愛妻家ヴィルヘルムの剣鬼っぷりはどう描かれるだろう かっこよすぎる台詞集と若かかりし頃

7話や15話では壮絶な展開を見せたリゼロ。そこには目を背きたくなるような痛々しい …

リゼロ(Re:ゼロ)/量産型ペテルギウスがわんさか!飛田ギウスのはっちゃけ感は異常【劇団ペテルギウス】

アニメの中で、ペテルギウスはどこから「人外」になってたんでしょうね。(もちろんラ …

リゼロみたいなアニメを考えてみる 異世界転送系、タイムリープ、変り種、会話系など

2016年秋アニメが既に始まっていますが、見るものは決まったでしょうか、それとも …

リゼロ(Re:ゼロ)/貧民街育ちの八重歯娘フェルト でも実は王選候補者で、本家お姫様かもしれなくて【ネタバレ】

エミリアより先に登場した異世界の女の子、もとい美少女フェルト。 「どけどけ~その …

リゼロ(Re:ゼロ)/鬼がかってたレムの笑顔と抱擁 スバルもまた「額」から血を流しながら鬼がかってた

「スバルくんが…スバルくんが…!」 「お姉ちゃんっ!」 レムが姉さまではなくお姉 …

リゼロ(Re:ゼロ)/【7話の神回っぷりに涙腺が崩壊…】レムの憎悪がスバルに与えたもの

スバルに百万ボルトと形容された笑顔の持ち主、レム。 でもそれは、“好感度”あって …

リゼロ(Re:ゼロ)/天然麗人クルシュ・カルステンはスバルにも「卿」と使って侮らない【白鯨戦後は…】

12話から始まっている王選編での新キャラたちは、主にもちろん、王選絡みのキャラク …

リゼロ(Re:ゼロ)/6話でのおとぎ話の綺麗な演出 3つの夕焼けは鬼子たちと死に戻りを憂う

前回は謎だった死因が明らかになった5話のエピローグ。 ▲ 先にEDを流して不穏さ …