クロムクロ/3話感想 戦国の武辺者は刻を越えた先に何を見るか なんか侍って子供に好かれるよね
2016/05/07
そんな訳でクロムクロ第3話「城跡に時は還らず」の感想です。
突如富山を襲った謎のロボット集団――鬼に敢然と立ち向かうは鋼の刃クロムクロ。
450年の時を超え、人類と鬼の戦いが今再び始まる――
← 2話感想
4話感想 →
主にアニメの最新情報をお届けします。
2016/05/07
そんな訳でクロムクロ第3話「城跡に時は還らず」の感想です。
突如富山を襲った謎のロボット集団――鬼に敢然と立ち向かうは鋼の刃クロムクロ。
450年の時を超え、人類と鬼の戦いが今再び始まる――
← 2話感想
4話感想 →
sponsored link
戦いが終わったのも束の間、世界中に大型の鬼ロボが6体降下していたことが判明しました。今後は彼らが続々と富山目指して攻めてくる展開になるのでしょうか。
米軍やロシア軍が鬼ロボ相手にどう戦っているのか? 非常に気になるところです。
ちなみに剣之介が語った「武辺(ぶへん)」とは「武勇」の意味。
甲陽軍鑑によると武辺者(ぶへんもの)とは一郡一城を領するほどの侍大将を指す意味もあるそうです。剣之介が生きていた時代ではムクロ自体に一城の価値があった可能性もありますね。
今回アーティファクト発掘の状況がより明確に語られました。
60年前、工事中に偶然発掘されたということで描写も時間軸も含めてこれはもう完全に黒部ダムの建設工事ですね。(描写から推察するに恐らく資材運搬用のトンネル工事?)
となると気になるのは「なぜ地上で戦うムクロが、どうやって、しかも単独で地中に埋もれていたのか?」という点です。あとクロムクロは2人乗りの機体ですが戦国時代での剣之介の相棒は一体誰でどうなってしまったのでしょうか?
ちなみに現実の黒部ダムは着工1956年、竣工1963年ですので60年前という設定はそこからなのでしょう。富山愛が溢れます(笑)
今回のアクションは小型鬼ロボ「カクタス」と剣之介が直接刀を交える展開。サポートに小型の警備ロボが参加。人とマシンの共同戦線によるバトルは実に燃えます。
川中で水飛沫を上げながら戦うというシチュエーションも◎。何となく巌流島の武蔵vs小次郎を思い起こさせます。
バトルの流れやテンポ、重力偏向シールドを避けての0距離射撃など、敵の能力を把握しての上での戦術(経験の積み重ね)がきちんと描かれているのも好印象です。
劇中で刀1本で倒せるか!ってツッコまれていましたね。
むしろ逆に戦国時代ではこうやって雑兵や侍がカクタス級と戦っていた?みたいな妄想が膨みました。まぁ、さすがに20m以上ある大型鬼ロボ相手だとムクロが無ければどうしようも無いでしょうが。
そういえばファーストガンダム(TV版)ではガンダム(17m)に直接肉弾戦を仕掛け、爆弾を取り付けて破壊しようとしたジオン兵もいましたね(笑)
ちなみに「カクタス」とはサボテンのこと。トゲトゲしいのでそう呼んでいるんでしょうけど、前回のボスなんて一体どんなコードネームで呼ばれてるのか気になります。
女子高生は拉致するが幼女は命懸けで守るロリコンの鑑本物の侍、剣之介。ようやく自分の取り巻く状況を(それなりに)理解し、現代人と友好関係を築くことに成功しました。
色々な「大人」の思惑が入れ交じる中、最も利益享受を受けない中立的立場の薬師和尚が(洋海の兄ではありますけど)剣之介を預かる後見人ポジになりました。(この辺りも色々裏でやり取りがありそうです。もっとも米国とロシアは現在それどころじゃないのかもしれませんが……)
そのため剣之介は由希奈と小春と一緒に暮らすことに。実にラブコメの波動を感じます(笑)
さて、物語はようやく起承転結の起が終わったところ。基地暮らしではなく寺暮らしをするところを見ると、これからは日常シーンも増えるのでしょうか。
もしかすると剣之介も学校に行く展開(あのガタイですが実年齢は17歳とか?)も有り得るのでしょうか。OPでクラスメイトも大勢出てますしね。で当然由希奈と同じクラスに編入することになると(笑)
小春の拉致、そして救出ミッションが今回のメインイベントでしたが何気に小春の台詞で重要なことが語られました。富山の住民が鬼に攫われているとのこと。
鬼の目的は人類(あるいは特定の遺伝子?)の回収なのでしょうか? 繭状に包んで生かしたまま連れ去っているのも大きなポイントだと思います。カクタスが無人機(?)だったのも気懸かりですね。鬱展開にならなければ良いのですが……
謎は深まり日常が始まる――来週はタイトルからして監督お得意の飯回でしょうか?(笑)次回が待ち遠しいです。
それでは今回はこの辺で。
(ごとうあさゆき)
← 2話感想
4話感想 →
『キズナイーバー』第5話ニコニコ動画にて無料配信中!脚本:岡田麿里 絵コンテ:小 …
婆娑羅と陰陽連の壊滅、ろくろの正体の判明――甦った悠斗によって双星、ろくろと紅緒 …
そしてそして「三者三葉」BD&DVD第1巻特典 TVアニメ未放送エピソー …
ろくろの兄貴分亮悟に降って湧いた恋バナ回。ラブコメテイストな話と陰陽師の厳しい運 …
← 9話感想 11話感想 → ケータイがほしくて…ソイヤ まちは嫌なことがあると …
巨大化したヤヒコの意味深なセリフで終わってしまった前回。やっと一週間経ちましたね …
陰陽頭・有馬の失踪。十二天将は渾身の天曺地府祭の儀式を行うも闇無の策略によって妨 …
夏休み。ラブライブ出場目指して強化合宿に励むAqoursメンバー。しかしラブライ …
クロムクロ第五話「学び舎に来た男」の感想です。 450年の時を超え現代にやって来 …
SPACEのオーディションに挑戦した『Poppin’Party』。し …