にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルと契約するベアトリスは声優たちから人気らしい 久しぶりに聞く「なのよ」と「かしら」

      2016/06/12

ベアトリス5
「ありがちな展開は最初の部屋がゴールの可能性!」

ロズワール屋敷の長い長い廊下の中には、ロズワール家に代々伝わる禁書を揃えた「隠し部屋」があって、

ベアトリス9
「なんて心の底から腹立たしい奴なのかしら」
「第一村人発見!」


スバルがあっさりと見つけるそこで司書として番人をしているベアトリス。

4話の終わり間際に突如として訪れたベッドからのやり直し、もとい「スバルの死」は、これまで展開されていたラノベらしい異世界転送ものにサスペンスの色合いを追加しましたけど、パックと同じく精霊であるベアトリスもまた、外見からは想像しづらい謎に満ちた存在として、リゼロの意外と謎の多いサスペンスラノベ感に一役買っています。

ベアトリス1
「気高く尊き存在をお前の尺度で測るんじゃないのよ。ニンゲン」

sponsored link


ロズワール邸に代々住まう可憐な守人

アニメでリゼロ初見の人は、彼女のロリっ娘な外見から精霊だと想像するのはちょっと難しいのかもしれません。なぜってベアトリスは見た目11~12歳で、フェルト、レム、ラムと続くリゼロ四大幼女の一人で、パックのような動物的な精霊感もないから。

くわえて公式の説明も「まるで妖精のような印象を見るものに与える。」と妖精で例えた説明文で上手くはぐらかされていますし、妖精か、事情のある人間か、その辺りの予想に落ち着くというのも当然といえば当然な話です。

ベアトリス3ベアトリス7
▲ 精霊は居丈高なのが基本だけど、パックといい、ベアトリスといい、リゼロの精霊は「フェアリー」感が漂う

そんなベアトリスがロズワールの屋敷に居ついているのは、契約のもと、代々ロズワール家の禁書庫を守ってきているためですが、その年月は精霊らしく400年もの月日に到達しています。(といっても見た目からは全然そう思えない。)

もちろん魔法も使えて、いわゆる闇系、スバルの言うデバフ系だったり、いわゆる時空干渉系などの「陰系統魔法」の使い手。しかも、ベアトリスの陰系統使いとしての腕前は陰系統の極地とも呼び名も高く、ロズワール家の禁書部屋兼私室を隠しているのを始めとする、空間転移や時間凍結、空間断裂や存在固定など凄まじい数の魔法(それと名前の威圧感)を持ってもいて、最強は彼女かパックかラインハルトかと判断してみたいところ。

ベアトリス13
ただ、やっぱりそれなりに代償もあって。魔力を自分で回復できなかったり、大気中のマナを扱えなかったりと、欠点もあることにはあるのでした。

ベティーは別に、スバルの一番になったから禁書庫を出たわけじゃないのよ。スバルをベティーの一番にしたいから、禁書庫を出てきたかしら

ベアトリス_カナリア
▲ 同じく「~かしら」なカナリア(そういえば、あれ?おでこキャラに、プチドリルに…w)

そんなベアトリスは精霊で、パックとも大分親しいわけですが、「~かしら」という幼さを感じる口癖や、意地っ張りの性格、面倒見の良さなどから、常にマイペースなパックほど精霊らしくはありません。(それがまたいい味を出してもいて、スバルを演じる小林裕介さんやエミリア役の高橋李依さんからお気に入りのキャラとして挙げられている。

ベアトリス11
▲ ( ´ω`)ζ(´∀`*)ζ ここすきw

小林さんたちも言っていますが、エミリアと通じているパックとは違って、序盤からスバルが素を出せる稀有な一人として、そしてスバルの契約精霊として、スバルやエミリアに待ち受ける様々な魔女で困難な運命をサポートすることになります。

ベアトリス12
スバルの嫁を宣言した上での貞淑さ+可愛さで返り咲いてヒロインになったレムと同じように、スバルのKYっぷり、もといその抜群の打ち解けやすさに“精霊的な孤独”を救われている節もあってか、ベアトリスのその肩の入れっぷりは作中でも随一です。(結論:スバルは人外にモテる!)

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/暴食バテンカイトスによるレムの植物人間化はリゼロの物語を進めるために【二人はよく似ている】

Re:ゼロから始める異世界生活の主人公はスバルです。 「言質、とりました。もう引 …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムが撫でて系ヒロインなマヨネーズ編がアニメ化されて欲しいんだけどどうだろう?

早いもので、Re:ゼロから始める異世界生活も9話に差し掛かっています。 反響は言 …

Re:ゼロから始める異世界生活のタイトルの深い方の意味

アニメ版4話から始まっているリゼロの物語は、腹を切られたスバルの静養を目的に、エ …

リゼロ(Re:ゼロ)/愛妻家ヴィルヘルムの剣鬼っぷりはどう描かれるだろう かっこよすぎる台詞集と若かかりし頃

7話や15話では壮絶な展開を見せたリゼロ。そこには目を背きたくなるような痛々しい …

リゼロ(Re:ゼロ)/子安らしく最強魔導士なロズワール なぜかスバルの周りには強くて優しい男たちが集まる

「その笑顔、百万ボルト」 ▲ うっ、寒い 当代一のヒロインレムの笑顔は見れたもの …

リゼロ(Re:ゼロ)/パックのがぶがぶ、レムのぶんぶん、スバルの某凶真、製作陣が調子に乗ってきた!(良い意味で)

「また見知らぬ天井…」 もはやドキっとしてしまう入りで始まったRe:ゼロから始め …

リゼロ(Re:ゼロ)/エミリアはサテラと偽り、不良とエルザには何度もぼこられ…菜月昴を通して気軽にADVを味わえる異世界物語

アニメの1話は声優によって、作画によって、はたまた原作と比べるなどして好き嫌いの …

リゼロの2期が現状難しい3つの理由 動く大罪の魔女たちの姿が早く見たい

エミリアのメインヒロイン再抜擢で満を辞して終えた、Re:ゼロから始まる異世界生活 …

リゼロ(Re:ゼロ)/屋敷編でのキーパーソンはベア子 シリアスな展開を和ませるのもベア子

挿入歌のSTRAIGHT BETが紡いだように、「命こそを銃弾に」混めたスバルの …

リゼロ(Re:ゼロ)/量産型ペテルギウスがわんさか!飛田ギウスのはっちゃけ感は異常【劇団ペテルギウス】

アニメの中で、ペテルギウスはどこから「人外」になってたんでしょうね。(もちろんラ …